概要
JRの方は鹿児島線単独の駅であるが、折尾駅より筑豊本線へ直通する電車も存在する。
かつて博多駅・小倉駅に次ぐ利用者が多かった駅であったが、北九州市の人口減少も相まって利用者が減少し、大分駅よりも少なくなっている。
ステーションメモリーズに搭乗するでんこ『黒崎あたる』のモデル駅の1つとなっている。
駅構造
JR九州
島式2面4線の地上駅。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 鹿児島本線 | 下り | 博多・鳥栖・久留米方面 | |
福北ゆたか線 | 下り | 直方・飯塚方面 | 小倉方面からの直通列車。 | |
2 | 鹿児島本線 | 上り | 小倉・大分・下関方面 | 博多方面からの直通列車。 |
3・4 | 福北ゆたか線 | 下り | 直方・飯塚方面 | 当駅折り返し |
4 | 鹿児島本線 | 上り | 小倉・大分・下関方面 | 福北ゆたか線からの直通列車。 |
筑豊電気鉄道
頭端式3面2線の地上駅。
ラッシュ時を除き1番乗り場のみを使用される。