キン子(おそ松くん)
きんこ
作中での活躍(ネタバレ注意)
おそ松くん
原作
【サンデー版(eBook版12巻目)&アニメ第1作目(1966年版)】
ショートヘアでカチューシャを身につけており、当時のトト子に似たような清楚なワンピースを着ている。
父親と"ペス"と名付けた犬と一緒に暮らしているが、どちらも顔があまりにも似過ぎている為キン子自身も時々間違える事がある。
遠方から引っ越して来て間も無い頃におそ松と最初に友達になったのがきっかけで、弟達が30分交代でキン子ちゃんに気付かれないように一人ずつ彼になりすましながら会いに来るのが主な展開となっている。
しかし、チョロ松からカラ松の時は彼女の父親とペスを見間違えて双方から怒られたり、十四松とおそ松が来た時には出前から途中で乱入したチビ太に巻き込まれたりなど散々な目に遭い、最終的に彼女の父親の怒りに触れた事が原因で再び別の地域へ引っ越す事になってしまった。
【キング版(eBook版28巻目)】
こちらはイヤミが主人公となっているが、先程のキン子とは赤の他人である可能性高い。
ある日、貧乏なマンションの一室で寒さに震えながら日々を過ごしていた彼は、隣の家に窓から動かないまま可愛い彼女が過ごしている事を知る。
即座に恋に落ちたイヤミは、襖から破った障子で自らの血を使って書いたメッセージを伝えたり、糸電話を使った会話をした甲斐もあってか、当初断り続けていたキン子も受け入れ始めるようになった。
やがて、彼らの間には少しずつ愛が芽生えるようになり、数日後イヤミは遂にキン子ちゃんに会いに行く事が出来た。しかし、実際の彼女は綺麗なのは顔だけで体全体は異常に太っている女性だったという事を知り、彼は「ドシェーッ!!こうなってるとはしらなかったざんす!!」とただただシェーをするしか無かった。
アニメ第1作目(1966年版)
CV.北川麻里
※データが殆ど見当たらない為、担当声優の参考資料はこちらの外部リンクを参照した。
12話Aパート「引っ越してきたカワイコちゃん」というサブタイトルで登場。内容は原作とほぼ一緒だが、服装が微妙に異なっている。
おそ松さん
CV.伊藤かな恵
第2期16話Cパート「となりのかわい子ちゃん」で登場。こちらも原作と同様にショートヘアだが、褐色肌で全体的にボーイッシュな感じとなっており、今までの女性キャラの中でも意外な外見だった事に衝撃を受けた人も多かった。
東京に住んでいる親戚の所へ遊びに行く為、はるばる沖縄から一人でやって来た。ある日、洗濯物を干していた最中にブラジャーが隣……即ち松野家に飛ばされた事がきっかけで6つ子達と出会い、仲良くなる。
最初は、元々約束していた買い物の予定をキン子の予定で断わられたトト子から嫉妬されていたが、帰省する直前には大きな鮪を貰った事やその数日後に「あの子は良い子だったから」と認められた事から、最終的には彼女とも仲良くなれたようだ。
余談
別名・表記ゆれ
犬山キン子(タグはこちらが多め)