ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

金のかかったクッキー☆の編集履歴

2018-08-24 21:39:56 バージョン

金のかかったクッキー☆

かねのかかったくっきー

アニメ「艦隊これくしょん」への蔑称を発祥とする言葉。

注意

艦隊これくしょん(アニメ)」を「黒歴史」とみなし、ネタにされるだけで不快感を呈する人もいます。

また、本タグの元ネタとなっている「クッキー☆」および、その風評被害元である「真夏の夜の淫夢」についても生理的に、本能的に嫌悪するユーザーは非常に多いのが現状です。


無用な対立・荒れを避ける為、明らかにクッキー☆をネタにしている、若しくは艦隊これくしょん(アニメ)を批判している内容の艦これイラスト以外の作品にこのタグを付けるという

「アニメネタを持ち込む」「風評被害を拡大させる」ような行為は極力慎むようお願い致します。


概要

人気ゲームのアニメ化ということもあり、艦隊これくしょん(アニメ)は放映前から多くのファンの期待を集めていた・・・のだが、第3話において所謂「如月ショック」と呼ばれる出来事が発生したのを皮切りに、回を追う毎に数々の矛盾・整合性の無さ・説明不足・キャラ崩壊・設定の形骸化が多発。最終的にお世辞にも高いとは言えないクオリティのままで終わってしまった。

この惨状に、各所のコミュニティでは罵声と「どうしてこうなった」という嘆きの声で嵐が吹き荒れたという。


アニメ産業と関わりが深いニコニコ動画ニコニコ大百科も例外ではなく、艦隊これくしょん(アニメ)は同期のアニメや他の艦これメディアミックス作品、艦これの二次創作、更には過去のとそのクオリティーを比較される破目になる。


そして遂には「大掛かりな割に低クオリティ」「主催者のセクハラを始めとする問題の数々」といった事情から、すっかり淫夢厨の玩具扱いが定着してしまった「【東方合同動画企画】魔理沙とアリスのクッキーKiss」、通称「クッキー☆」と並び称される事態に陥ってしまった。

「作る側に曲がりなりにも熱意がある分、クッキー☆の方がまだマシ」「このアニメと同列扱いは流石にクッキー☆に失礼」という意見すら見られる。


そして視聴者からの拒絶反応が特に酷かった第10話からニコニコ動画界隈で呼ばれだしたのが、この「金のかかったクッキー☆」である。


こうした事情もあって、ニコニコ大百科の該当記事は既に淫夢厨による謙兵艦隊これくしょん批判の巣と化しており、中立性は欠片も無くなっている。

しかしながら艦これ厨による突撃・荒らし行為への耐性が異常なまでに高い為「淫夢語録さえ使えば、ニコニコ大百科内で艦隊これくしょん(アニメ)関連の話題や、現状の艦これが抱える問題点をそこそこ平和に語り合える場所」と認識している人物もそれなりに存在しているのだとか。

正確には耐性が高いというより、それ以上に作品全体へのアンチ思考が強い人間が集まり易いだけとも言えるかもしれないが。


意味の転用

「艦隊これくしょん(アニメ)」の話題性がなくなっていくと同時に言葉の意味が転用され、ハイクオリティな東方同人アニメに対する称賛の意味に使われたり、逆に低クオリティな商業アニメに対する蔑称としても用いられている。

近年では環境省が作ったお粗末な出来の萌えCGアニメが発掘され、文字通り国民の税金のかかったクッキー☆などと呼ばれているようだ。


関連タグ

艦隊これくしょん(アニメ)

蔑称


艦これマジ?

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました