ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

※この記事はアニメ第1期についてまとめています。2022年放送のアニメ『「艦これ」いつかあの海で』についてはこちらへ。

概要

製作発表と放送経緯

2013年春に始動したブラウザゲーム艦隊これくしょん』のアニメ

このアニメ化構想は比較的早い段階で始まっており、2013年9月2日に開催された「KADOKAWA GAME STUDIO MEDIA BRIEFING 2013 AUTUMN」においてアニメ化の計画が進行中である事と初めて発表された。次いで2013年12月13日にアニメ公式サイトが公開。そして2015年1月から3月まで放送された。

更に最終回の最後のテロップで続編制作が発表された。2期なのかOVA、劇場版、どのような形かは長らく不明であったが、2015年8月9日の第二回艦これ観艦式において、劇場版艦これが2016年公開予定であることが発表された。また、それと並行してテレビシリーズの2期の制作も決まったが、制作はディオメディアではなく2018年に新設されたENGIに代わることになり、2022年秋アニメとして放送された。

アニメ版の主人公は、ゲームでは初期艦の一人である吹雪

他の艦娘達も数多く出演するが、その担当声優はいずれも原作とほぼ同様である(その為、声優によっては同じシーン内で異なるキャラを何役も一人で同時に演じると言うゲームでの収録以上に大変な状況に……また、エンディングのキャスティング紹介のテロップも、まず声優の名前から出し、その後に役名を出すという、アニメやドラマでの普通のキャスティング紹介とはあべこべの手法を採っている、というよりは採らざるをえなくなった)。唯一の例外が中間棲姫川澄綾子から榊原良子に交代している。

提督も登場するが、姿も声も一切出さず、カメラの目線や影(ひいては視聴者)が提督の立ち位置になっている。

初回でのナレーションは榊原良子が担当し、後に飛行場姫の声を務めた。

作品としての位置付け

原作のプロデューサー(製作者)は田中謙介氏であり、「今後の展開としては、何といってもまず地上波TVアニメです」と述べている。スタッフいわく「シナリオ作りから、キャラ表、絵コンテのチェックやアフレコまで、原作の田中さんにはガッツリ関わっていただいております」「田中さんからお話を伺いながら、ゲームのユーザーに違和感なく、かつ、史実を全く知らないようなアニメ視聴者でも理解できる範囲を探りながら作っていきました」という。

(『Febri』 vol.26「PRODUCER INTERVIEW」、「ANIMATION STAFF INTERVIEW」から抜粋)

原作のエグゼクティブプロデューサー(製作総指揮者)によれば、「原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、良い感じに再現されている」「各艦娘の性格がとても良く出ていて、艦娘が生き生きとしている」とのこと。

「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る」より抜粋)・・・DMM.comのゲームプロデューサーである岡宮道生氏へのインタビュー。

今作の監督(草川啓造氏)によれば、「史実や実際の艦船の特性なども重要なファクターではありますが、キャラクターものとしての面白さが失われないよう気を付けました」「キャラクターごとのネタも拾っていく日常話も多め」「戦闘3割、日常7割くらいの配分かと思います」「ほぼ戦闘なしの回も」とのこと。

「配信開始記念 草川啓造監督特別コメント!」より抜粋)

また、このアニメに登場する提督・通称「アニメ提督」については「原作ゲームのプレイヤーであり、視聴者自身がアニメに登場する提督」「(提督の見た夢は)作品を視聴してくれている人の現在の状況」と公表されている。

(『アニメージュ』2015年5月号より抜粋)

ストーリー

広大なる海に突如出現した謎の脅威深海棲艦の蹂躙により、人類は制海権を失ってしまう。

それに対抗できるのは在りし日の艦艇の魂を持つ者達、「艦娘」だけであった。

深海棲艦と戦う艦隊の艦娘達が集う拠点鎮守府

多種多様な彼女達は日々演習で切磋琢磨して共同生活を送り、出撃して敵と戦っていた。

そんなある日、一隻の艦娘がこの鎮守府に着任し、第三水雷戦隊に所属することになる。

彼女の名は特型駆逐艦・吹雪。吹雪をはじめとする艦娘達の物語が始まる。

登場艦娘

吹雪主人公。所属は第三水雷戦隊(1~4話)→第五遊撃部隊旗艦(5~9話)。→第一機動部隊(10~12話)。まっすぐな努力家で赤城に憧れて赤城の護衛艦を目指す。10話で改装され、念願叶う。
睦月吹雪の友人。第三水雷戦隊(1~4話)。真面目で健気な性格。吹雪の成長を温かく見守る。
夕立吹雪の友人。第三水雷戦隊(1~4話)。第一機動部隊(9~12話)。天真爛漫で遠慮がないっぽい?9話で改二に改装されたっぽいわよ!
如月吹雪のクラスメイト。第四水雷戦隊(3話)。お淑やかで姉妹艦の睦月とは大の仲良しだったが・・・・
吹雪のクラスメイト。第二支援艦隊(1話)。自称レディーなお子様。
吹雪のクラスメイト。第二支援艦隊(1話)。ハラショー担当なフリーダム響
吹雪のクラスメイト。第一機動部隊(1話)。電とは一緒に寝るほどの仲。ダメ提督製造機
吹雪のクラスメイト。第一機動部隊(1話)。雷とは一緒に寝るほどの仲。!すでのな
島風吹雪のクラスメイト。駆逐艦娘のエース。ものすごいマイペースで早さ至上主義。
最上睦月の部隊の先輩。頼り甲斐と男気のあるボーイッシュ。
赤城吹雪の憧れの先輩。第一機動部隊(1話・11~12話)。通称「一航戦の誇り」。凛とした大食艦
加賀赤城の相棒(~4話)で同じ一航戦第一機動部隊(1話・11~12話)。第五遊撃部隊(5~9話)。冷静沈着で厳格だが、赤城には激甘。特に瑞鶴に対しては当たりが強い
翔鶴五航戦第四艦隊(1話)。第五遊撃部隊(7~8話)控えめで落ち着きのある性格。不幸体質
瑞鶴翔鶴の妹で同じ五航戦第五遊撃部隊(5~9話)。「甲板胸」。勝ち気な性格。 加賀とは犬猿の仲でよく対立し言い争いになる。
球磨吹雪の先輩。第四艦隊(1話)。第四水雷戦隊(3~4話)。軽巡洋艦娘のレギュラーの一人。
多摩吹雪の先輩。第四艦隊(1話)。第四水雷戦隊(3~4話)。軽巡洋艦娘のレギュラーの一人。
北上魚雷に詳しい吹雪の先輩。第五遊撃部隊(5~9話)。第一機動部隊(11~12話)。マイペースでゆるい性格。大井とは大の仲良し。
大井北上大好きな吹雪の先輩。第五遊撃部隊(5~9話)。北上以外には厳しい毒舌家。クレイジーサイコレズ
夕張吹雪の先輩。第二支援艦隊(1話)。第四水雷戦隊旗艦(3~4話)。第三艦隊旗艦(7話)趣味で自ら装備開発を担当。
川内面倒見の良い吹雪の先輩。夜戦大好きの夜型。第三水雷戦隊所属(1~4話)。
神通面倒見の良い吹雪の先輩。物静かで姉妹の川内、那珂のフォロー役。第三水雷戦隊旗艦(1~4話)。
那珂面倒見の良い吹雪の先輩。常にハイテンションな自称アイドル第三水雷戦隊(1~4話)。
大淀作戦司令部所属のオペレーター。
足柄吹雪達の座学の担任。合コンに挑んでは返り討ちにあっているらしく、怒らせると怖い(男に)飢えた狼
那智吹雪達とは別の座学の担任。
羽黒吹雪達とは別の座学の気弱で心優しい担任。
愛宕おっとりしていて底抜けに明るい、ぱんぱかぱーん第四艦隊所属(1話)。
高雄落ち着いたお姉さんタイプ。愛宕とは大の仲良し、と言って差し上げますわ!
利根吹雪たちの実技の担任。第一機動部隊(11~12話)。子供っぽいところがあるのじゃ。
筑摩利根の妹。第一機動部隊(11~12話)。彼女とよく一緒にいる。
金剛第二支援艦隊(1話)。第五遊撃部隊(5~9話)。第一機動部隊(11~12話)。超理論とマイペースの持ち主。何故か提督に好意を抱いている。地味になぜか最初から改二装備
比叡第二支援艦隊(1話)。第一機動部隊(11~12話)。金剛大好きで金剛のフォロー役。悪飯艦
榛名第四艦隊(1話)。姉妹に比べれば控え目でお淑やか。
霧島第四艦隊(1話)。マイク担当兼、自称艦隊の頭脳。
蒼龍第一機動部隊(1話・11~12話)。飛龍とともに鎮守府周辺警戒やMI作戦などに参加。
飛龍第一機動部隊(1話・11~12話)。蒼龍とともに鎮守府周辺警戒やMI作戦などに参加。
長門質実剛健な軍人気質の秘書艦。提督に代わって作戦行動一切を仕切っている。その実はながもん
陸奥いつも長門の隣にいる、秘書艦の秘書のような存在。よく長門をからかう。
間宮鎮守府内で「甘味処間宮」を営む。
大和最強クラスの高い戦力を持つが、それに比例する高燃費故に実戦経験のない箱入り娘。「大和ホテル」と呼ばれる自慢のサービスで皆をもてなす。「ホテルじゃありませんっ!」
大鳳MI作戦時に着任し、そのまま援軍としてMI作戦に参加する。

艦娘(ゲスト)

ほぼ姿だけ出演、名前のみ、または台詞があっても二言三言で目立った活躍をしていない。

望月白露時雨村雨五月雨朝潮若葉弥生満潮大潮
鳳翔青葉衣笠加古陽炎不知火三隈祥鳳千歳千代田
妙高龍驤隼鷹文月皐月

深海棲艦(敵勢力)

アニメ版作中でも彼らの正体や目的は不明とされている。

駆逐イ級駆逐ロ級軽巡ホ級重巡リ級雷巡チ級
戦艦ル級空母ヲ級泊地棲姫駆逐ハ級軽母ヌ級
飛行場姫

提督

アニメ提督作中に姿を見せず台詞も用意されていない。作戦の決定や艦隊編成など、艦隊の戦略面を担当。戦術指揮などは全て秘書艦の長門に任せている。

その他未登場艦娘について

原作ゲームにおける艦娘の総数があまりに多く(さらに現在進行形で増え続けてもいる)、その全てをアニメに登場させるのは現実的でないこともあってか、高いファン人気を持ちながら登場機会に恵まれない艦娘も数多く存在する。特に潜水艦娘に至っては誰1人登場しておらず、深海棲艦側にも潜水級は登場していない。

ただ、モブ艦娘も含めた登場・未登場の傾向を見ると、登場しているのは特定の担当絵師による艦娘のみに限られているのが見て取れる(彩樹氏・ショボン氏・drew氏・パセリ氏・六花氏の手掛ける艦娘たちは未登場。くーろくろ氏の艦娘についても後姿での登場のみ)。このことから、アニメ版製作にあたっては(著作権料や絵師本人の同意などの問題から)あらかじめ登場艦娘を担当絵師単位で絞り込んでいるのではないかとも推測される……が、詳細は不明。

設定

原作の製作総指揮者はアニメ放映開始記念に、デイリーニュースオンラインで「原作ゲームとアニメの乖離がまったくない」と公表しており、放映中には様々な設定が描写された。放映終了後の『アニメージュ』2015年5月号では、アニメ提督は原作プレイヤーであり視聴者であることも公表された(先述)。

ただし、原作とアニメを同一視する原作の製作総指揮者に対して、ネット上には異論も見られる。例えば、「メディアミックスごとに独自の設定を有する『艦これ』スピンオフ作品においても、このアニメ版は特にゲームと異なる独特の設定が多い」という主張がある(2015/06/28 14:31の版)。ニコニコ大百科でも、「独自設定が設けられている」との声がある(15/08/11 21:49の版)。

以下は各設定の詳細。

  • 秘書艦は出撃せず、指揮所で艦隊指揮を執る。ただしMI作戦時は非常事態ということもあってか秘書艦である長門やその補佐役の陸奥も出撃していた。
  • ゲーム左上のような出撃ボタンがあるが、艦娘達が専用の装着施設の所定の位置に付くと床に出撃ボタンが現れ、「踏む」と出てくる艤装を発進しながら流れ作業的に装備する、変身・合体バンクに近い出撃シーンがある。また、このバンクを経なくても艦娘個人の意思で装着することができるとみられ、劇中では大和(と恐らく吹雪、睦月、夕立)がこれを行った。
  • 入渠施設は大浴場で、通常入浴用の浴槽と、入渠用の浴槽は分けられており、入渠用浴槽には必要入渠時間のカウンターが設置されている。また、天井からレールを伝って高速修復材を投入する装置も備えている。なお、ここに設置されている体重計の単位は「kt」(キロトン)である。
  • 鎮守府は他にもあり、作戦によっては他の鎮守府から艦娘も派遣され、合同で作戦遂行も行う。
  • 各種防御力は見た目通りで、ゲームとは異なり、艦娘、深海棲艦とも攻撃が直撃すればそれまで無傷であろうが姫(ボス)クラスであろうが一撃で轟沈するシビアな設定になっている。特に爆撃機の爆弾が魚雷を超える超威力を有している。
  • 戦艦以上の深海棲艦はバリアーのようなものを展開して攻撃を防ぐ描写がある。味方の戦艦娘もバリアーを使う描写もあり砲弾を弾くことができるが、致命傷を受けると出血は避けられない。
  • 改二への改修のことは「大規模改修」と呼ばれている。艦娘が一定の練度に達すると体がぼんやりと発光し、火照る感じがするようになる。それが改修可能の合図となっている。
  • 艦娘は前世の戦いの記憶を引き継いでこそいるが、それを「目に見えない力」と表現するなど、前世の記憶であると自覚していないような描写がある。
  • 艦娘と深海棲艦は深い繋がりがあることが劇場版で示唆されている。
  • 提督は実質登場しないも同然のため、いわゆる提督LOVE勢は金剛以外に確認できない。また、作戦指揮の大部分は秘書に委ねられており、出撃先での指揮権は旗艦が持っているようだ。

関連動画

スタッフ

企画:安田猛

原案ストーリー・コンセプト:田中謙介

監督:草川啓造

シリーズ構成:花田十輝

キャラクターデザイン:井手直美・松本麻友子

キャラクターデザイン協力:しずまよしのりしばふコニシ

メカニックデザイン:宮澤努、諸石康太

クリーチャーデザイン:清水空翔

エフェクトディレクター:橋本啓史

CGディレクター:井野元英二

CG制作:オレンジ

音響監督:亀山俊樹

音楽:亀岡夏海

音楽製作:フライングドッグ

アニメーション制作:ディオメディア

制作:「艦これ」連合艦隊司令部

各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督アイキャッチイラストレーター(艦娘)
01初めまして!司令官!花田十輝草川啓造,宮澤努本多美乃井出直美,松木麻友子しばふ(吹雪)
02悖らず、恥じず、憾まず!花田十輝草川啓造井畑翔太清水空翔,井畑翔太bob(川内型)
03W島攻略作戦!吉野弘幸玉木慎吾左同本多美乃しずまよしのり(長門、陸奥)
04私たちの出番ネ!Follow me!あおしまたかし稲垣隆行小坂春女本多美乃コニシ(金剛)
05五航戦の子なんかと一緒にしないで!花田十輝吉田徹所俊克谷口元浩、Synodコニシ(翔鶴型)
06第六駆逐隊、カレー洋作戦!あおしまたかし大嶋博之左同諸石康太やどかり(暁型)
07一航戦なんて、大ッッキライ!吉野弘幸吉田徹左同本多美乃しばふ(加賀)
08ホテルじゃありませんっ!花田十輝草川啓造二宮壮史本多美乃、井出直美、松木麻友子しずまよしのり(大和)
09改二っぽい?花田十輝青山弘小坂春女王國年、Lee Duck Ho玖条イチソ(夕立改二)
10頑張っていきましょー!花田十輝林宏樹大嶋博之KIM JEONG EUN藤川(大淀)
11MI作戦!発動!吉野弘幸井畑翔太左同井畑翔太、Lee Duk Ho Kim Jeong Eunしばふ(赤城)
12敵機直上、急降下!花田十輝林宏樹、草川啓造草川啓造井出直美、松本麻友子、本多美乃、小原充島田フミカネ(大鳳)

放送局

放送局名系列放送対象地域
TOKYOMX独立局東京都
テレ玉独立局埼玉県
tvk独立局神奈川県
千葉テレビ独立局千葉県
KBS京都独立局京都府
サンテレビ独立局兵庫県
AT-X独立系日本全国
北海道放送TBS北海道
秋田テレビフジテレビ秋田県
東日本放送テレビ朝日宮城県
新潟放送TBS系新潟県
北日本放送日本テレビ富山県
テレビ愛知テレビ東京愛知県
テレビせとうちテレビ東京系岡山県・香川県
中国放送TBS系広島県
TVQ九州放送テレビ東京系福岡県
長崎放送TBS系長崎県
熊本放送TBS系熊本県
南日本放送TBS系鹿児島県
BS11独立系日本全国
DMM.comインターネット配信日本全国
dアニメストアインターネット配信日本全国
アニメパスインターネット配信日本全国
ニコニコ動画インターネット配信日本全国

放送局にまつわるネタ

本放送時に独立局カテゴリを含めた全ての民放テレビ系列が揃ったアニメ作品は、「進撃の巨人」に次いで2例目である。その一方で、2015年12月にAT-Xで放送されるまではCS局での放送実績がなかった。

旧日本海軍の鎮守府所在地は全て地上波放送エリアに含まれていたりする(横須賀→tvk、→中国放送、佐世保→長崎放送、舞鶴→KBS京都)。

一方で、警備府所在地である大湊と大阪は地上波放送エリア外である※(それ以外の警備府所在地であった馬公、旅順、鎮海、高雄、海南はそもそも現在日本国外である)。

※ただし、大阪府全域で隣県のサンテレビが受信範囲に含まれるため本放送の視聴自体は可能であった。

また、ニコニコ動画での配信は通常のアニメと異なり最新エピソードから順に配信1ヶ月で削除されたため、現在はPVしか配信されていない(dアニメストアでは全話配信されているのでニコニコ支店経由の視聴は可能)。

音楽

OPテーマ

歌:AKINO from bless4 作詞:minatoku

作曲:WEST GROUND 編曲:WEST GROUND

EDテーマ

歌:西沢幸奏 作詞:minatoku

作曲:Hige Driver 編曲:WEST GROUND / 斎藤悠弥

  • 「Let's not say "good-bye"」(第3話)

歌:艦娘特別艦隊(赤城・加賀・瑞鶴・金剛・島風・吹雪) 作詞:minatoku、松井俊介

作曲・編曲:宝野聡史

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 鎮守府の夏休みシリーズ

    【艦これ】ある鎮守府の夏休み -15日目-

    や っ と 折 り 返 し 注意!  これは私とまにくんの合同作品です。あと、今回からどっちがどこを書いたかについては省かせていただきますが、最終回が無事に終了したらあとがきに書いておきます。(多分) 新たな海域での戦いも終わり、一息つく艦娘たち。ある日、提督の計らいで慰安旅行と題して提督の別荘に皆が集まった。食べたり呑んだり、遊んだり…。これは、そんな物語である。 封筒:( ◉◞౪◟◉) ←アニメ艦これ3話見終わった時の顔 まに:らん豚になりそうですわ 封筒Twitter(https://twitter.com/futou876) まにTwitter(https://twitter.com/nectoshiba)
  • 深雪様が主人公になります

    深雪様が主人公になります13

    はい、なんか投稿ペース開いてましたね。すいません。待っている方がどれだけいるかって話ですけど。 遅れた言い訳はしないでおきます。ただ読者でいてくれる方達に謝罪だけさせて頂きます。申し訳ありませんでした。 一つだけ、失踪はしません。それだけは確約します。 運命の3話パート。如月にとっての重要な話がやって参りました。 やっぱり小出しになってしまうと自分の執筆の仕方は結論付けました故、 今回も分割多めになるかもしれません。至らぬ身です。 それでは行ってみましょう。
  • あ艦これアニメ化

    艦これのアニメをいじってしまった 第四話 吹雪、歌います

     謡なら、戦線離脱した戦友のために、戦気高揚のために歌うものでしょう!。それなのに、あんな歌い方するなんて、だったら、ふさわしいステージが必要でしょう、歌の意味を、きちんと伝えるためには!
    10,822文字pixiv小説作品
  • あ艦これアニメ化

    艦これアニメをいじってしまった、オムニパス

     吹雪と美優提督のその後を書いた物語と、鎮守府の前身、万賀提督が元帥だったころのお話、島風がぐれた頃のお話などを書いて物語の可能性をいじってみました。
    32,312文字pixiv小説作品
  • アニメ艦隊これくしょん改変シリーズ

    映画公開記念・ねつ造アニメ艦これ改変小説 11~12話+おまけ

    これは、アニメ 『艦隊これくしょん』を視聴し、更にとあるアニメ提督の行動についての考察動画を見た作者によるねつ造アニメ艦これ改変小説になります。  基本的にはアニメ道理の行動を取りながら、その時の提督の行動について書いていきます。ただ、物語後半では少々オリジナル路線を展開します。なので壮大なネタバレが発生します。アニメをご視聴されてからお読みくださるようお願いいたします。  尚、この作品は映画を見る前に書いたものを映画公開記念に上げようと思ったものなので映画の内容と完全に矛盾します。どうかご了承下さい。  なお、その為実在し触って会話できる提督がこの物語には存在します。それも主役とその友人二人の計三人の提督が出ます。  オリジナル提督が嫌いな方はお戻りくださるようお願いいたします。  そして一番肝心なことですが……実は作者、艦これほぼ初心者です。具体的には潜水艦部隊に夜戦を仕掛けるくらいには初心者です。なので、間違いを多分にしてしまうと思いますが、その点はご了承下さい。  それでは、自分なりの『ねつ造アニメ艦これ改変小説』、始まります。
    29,163文字pixiv小説作品
  • 神の盾~艦これ×ジパング~

    神の盾~艦これ×ジパング~ 航跡68:Just One

    僕にだって出来ることより 僕だけにしか出来ないことをしたいと 歌を歌うよ 12/23 完成。艦娘紹介を追加。 12/25 ↑を書くのを忘れてたので追加。 残り二話ですが、そっちはこんなに長くならないので一回でUPできると思います。 下記にも書いてありますが、最初書いている時はこれが最終回になる予定だったので 下手すると蛇足になってしまうかもしれませんが・・・。どうかよろしくお願いします。 元ネタは艦これ劇場版の主題歌CDのカップリング曲。 以下、チラシの裏 ・実は書き始めた当初はこの話が最終回でした。もちっとだけ続くよ。 ・艦これという作品内で「艦これ」というワードを出すのに挑戦しました。 ・登場する大和はアニメ・劇場版とは別人の大和さんです。メタ的な理由としてアニメでは影も形もなかった武蔵を出したかったというのと(内容的にも武蔵の方があっていた)、ジパングでは大和は散々な扱いだったので・・・という理由。 ・登場する艦娘で英会話が堪能なのは大和さんだけです。(米艦を除く)あとはちんぷんかんぷん・・・。一応ちょっとだけ分かるという設定の艦娘は霧島・榛名(主人公の影響でちょっとだけ)、天津風(天才)、卯月(実は賢いぴょん)、香取、鹿島とか?
    94,475文字pixiv小説作品
  • あ艦これアニメ化

    「艦これのアニメをいじってしまった 第六話 吹雪、戦います!

     吹雪は依然どこにいたのか、過去が着になるじゃないですか、そこは、語られなくちゃいけなかったんですよ、吹雪に深みがでて、人として浮き出ると思ったんですよ。 やばい、やってしまいました。
  • 叢雲提督

    叢雲提督と艦これアニメ

    響「第1回、『ハラショー』と言う適切なタイミングを考える会を開催しようと思う」 夕張「戦艦や空母の人のおっぱいを揉んだ時」 叢雲「それ違うアニメ。あと、瑞鶴関係ない」 瑞鶴「なんでよ!」  なお、PVとアニメとキービジュアルだけ見て、公式ホームページはちゃんと見てない設定です。
    11,770文字pixiv小説作品
  • あ艦これアニメ化

    艦これアニメをいじってしまった 特典

     設定集とか、各話評価とか、対談とか、作者の評価を作ってみました。
  • アニメ艦隊これくしょん改変シリーズ

    映画公開記念・ねつ造アニメ艦これ改変小説 5~10話

    これは、アニメ 『艦隊これくしょん』を視聴し、更にとあるアニメ提督の行動についての考察動画を見た作者によるねつ造アニメ艦これ改変小説になります。  基本的にはアニメ道理の行動を取りながら、その時の提督の行動について書いていきます。ただ、物語後半では少々オリジナル路線を展開します。なので壮大なネタバレが発生します。アニメをご視聴されてからお読みくださるようお願いいたします。  尚、この作品は映画を見る前に書いたものを映画公開記念に上げようと思ったものなので映画の内容と完全に矛盾します。どうかご了承下さい。  なお、その為実在し触って会話できる提督がこの物語には存在します。それも主役とその友人二人の計三人の提督が出ます。  オリジナル提督が嫌いな方はお戻りくださるようお願いいたします。  そして一番肝心なことですが……実は作者、艦これほぼ初心者です。具体的には潜水艦部隊に夜戦を仕掛けるくらいには初心者です。なので、間違いを多分にしてしまうと思いますが、その点はご了承下さい。  それでは、自分なりの『ねつ造アニメ艦これ改変小説』、始まります。
    22,980文字pixiv小説作品
  • バイバイ、如月ちゃん。(アニメ4話アレンジ)

    ええと……というわけでなぜだかよく解りませんが、アニメ4話を見たら1作ネタが出来てしまったので、5話が放送される前にということで、連載ブッチして書き上げてしまいましたとさ。いや、ホントなんでさ? そんなわけで、なんの説明もなくアニメ4話の終盤からいきなり始まってたりするから、アニメ見てない方は読んでも解らないと思うのでスルー推奨です。 ただアニメ見ててもどのシーンを書いてるのかが解りづらいと思いますので、以下補足説明。 1ページ目:吹雪が金剛姉妹+島風と出撃して、イ級に砲撃&魚雷発射開始する辺りから唐突に始まりますので注意(仕様です、諦めてください)。 2ページ目:波止場で睦月が座り込んでいるところに出撃帰りの吹雪が登場するシーンです……って、これは説明しなくても解りそうな気もするけど一応説明しておきます。 3ページ目:単なる作者の駄文&言い訳ページなので読む必要はないです。うん、ただ書きたかっただけなんだよ。ごめんなさい。
  • 艦これSS 岩川基地より

    岩川基地より 39 初雪-初雪・イン・ワンダーランド-

    艦これSS 岩川基地より 第39話です。 アニメ楽しみですねー。ホント楽しみですねー。 カオスな話というのは案外書こうとして書くと難しいですね。 裏話 http://blog.livedoor.jp/koki_akimi/archives/20169139.html
  • 珊瑚なんて嫌いです!(仮)

    アニメ艦これ7話・祥鳳パート(捏造)
    13,521文字pixiv小説作品
  • あ艦これアニメ化

    艦これのアニメをいじってしまった 第五話 吹雪、遊撃します!

     戦隊モノは、ロマンじゃないですか、尾ひれを付けてでっかくいかなきゃ戦隊と言えないじゃないですか。遊撃部隊よしも、遊芸対の方がかっこいい響きじゃないですか、すみません、そこは少しやりすぎました。
    12,089文字pixiv小説作品
  • 艦娘幼稚園 ~ヲ級観察日記~

    艦娘幼稚園 ~ヲ級観察日記~ その6 完

    ※BOOTHにて書籍のサンプルがダウンロードできるページを開設しました。 https://ryurontei.booth.pm/items/65076 イベント後に通販出来るように予定しておりますので、宜しくお願い致します! サブタイトル「事実は電話で知ることに」  ヲ級の助けによってコンビニでのトラブルから何とか脱出することが出来た主人公。 結局観察はバレてしまい、二人手をつないで鎮守府に帰ることになった。  そして、鎮守府の門前に着いた主人公に、あの時の記憶が呼び覚まされる……?
  • 神の盾~艦これ×ジパング~

    神の盾~艦これ×ジパング~ 航跡67:黄金の国

    ―――二つの世界に触れたからこそ 私の脳裏に浮かぶ国がある それはあなたにも見えるはずだ。四海に囲まれ独立し力に満ちた… その島は間違いなく、我々の眼前に存在する… 7/5 完成。登場人物紹介を更新、追加 提督の一人称は公的な場では「私」。プライベートでは「僕」という設定。 書いてる内にとんでもない長丁場になりそうなので、出来た所までを上げる という方針にすることにしました。全部書いた後だとまたずっと後になってしまいそうなので…。週一で上げていけたらいいな、と思っています。 なんとか完成しました。かなり駆け足で書いたので修正したりするかもしれません。 これで残り3話となりました。どうか最後までお付き合いください。
    63,386文字pixiv小説作品
  • 艦これ(アニメ)

    Necessary~ただあなたの傍にいたい~

    2/8投稿 不定期更新ことアニメ艦これ第1弾。吹睦ということで、百合ありです。以前、投稿していたのを若干修正しています。
  • 桟橋の母

    アニメのネタバレを含みます 鳳翔がアニメでちらっと出てまして。 前回よりも正直にしんみりしたくなりまして。 なんであんなことに…… いつ静読んでたから安心してたら、これ慢心って言うんだろうか。 鳳翔と吹雪のちょっとした会話です。 自己解釈入ります。ご注意ください。 歌ネタの使い方は、大丈夫かしら?
  • 那珂ちゃん夢のライブ

    みんなのアイドル(自称)那珂ちゃんが歌って踊ります…多分。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

艦隊これくしょん(アニメ)
63
編集履歴
艦隊これくしょん(アニメ)
63
編集履歴