概要
高速修復材とは、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』に登場するアイテムの一つ。出撃で傷ついた艦娘を回復するのに必要な入渠にかかる時間を実質ゼロにすることができる。緑色のバケツで表されるため、俗称でバケツ・修復バケツと称される。疲労状態からも回復するため、疲労がポンと取れるアレが中身に入っているんじゃないかとも思われるが追求してはいけない。
修理に大量の資材・時間のいる(赤城のような)「大食艦」を運用するのに必要とされることから、中身は謎であるが、食器扱いされることも多い。
使用期限とかそういったものは現状設定されていないので、大量に溜め込んでいても品質が悪くなったりする事はないようだ。
ちなみに入渠時間が最も長いのは正規空母、次いで戦艦、軽空母と続いていき、最も短いのは潜水艦となる。
なお、レベルの上昇と共に入渠時間が伸びるシステム上、高レベル帯になると駆逐艦ですら数時間の入渠を余儀なくされるため、艦種を問わずバケツのお世話になる。
特に数々の難敵がひしめき合う期間限定イベントでは何度もトライ&エラーを繰り返す事になるので、普段とは比較にならない頻度で空バケツがそこら中に転がる事になる。イベント開催に備えて遠征などで事前に蓄えておくのが望ましい。
保持上限は開発資材と同じく3000個までだが、使用頻度が非常に高いため上限いっぱいまで溜め込むような事態にはまず陥る事はないだろう。
艦これアーケードではゲームシステム上入渠時間という概念がないため、「資源を消費せずに入渠できる」という効果に変更されている。
ゲーム内での派生用途
バレンタインデー限定グラにて、如月がバケツいっぱいのチョコレートを用意していた。
↓この分量だと、鎮守府全員分だろうか。
メディアミックス作品での扱い
アニメ版では入渠=入浴として描かれており、魚雷を受けて15時間以上の入渠を余儀なくされた赤城に対して入浴剤扱いで使用された。
修復材の使用が承認されると、浴場の天井からレールを伝って修復材が運ばれ、浴槽に注がれる。
↑年齢制限なし、かつイメージが最も近い作品
公式4コマ「吹雪、がんばります!」では入渠中の艦娘に頭から水をぶっかけるというダイナミックな使われ方をしており、疲労困憊で入渠しようとした五十鈴を叩き起こすために千歳が使用している。
↑イメージが最も近い作品
また、同作においては演習後に艦娘の耐久が回復するのは自動的に高速修復材が使われるためという解釈になっている。もちろん頭からぶっかけられる。
関連イラスト
おい他作品…。
関連タグ
須藤育:ラブギャグ(※ギャグに極振りな『ラブコメ』の亜種)漫画・君のことが大大大大大好きな100人の彼女のキャラクター。アニメにおいて豪速球で負傷した利き手をリカバリーする際、高速修復材にて治していた(なおアニオリ設定であり、原作ではただの氷嚢ないしは氷の入ったバケツだったため、シンプルに『高速修復材』が入っていたバケツを転用してただけ…なのかもしれないが、それはそれでなんでそんな代物があったのかという問題も)。