バレンタインデー
ばれんたいんでー
従来は、女性が好きな男の人にチョコレートで好きな気持ちを伝える日となっていた。
元々は製菓業界が広めたキャンペーンという説があり、1か月後の3月14日には、男性が女性にチョコをお返しするホワイトデーが設定されている。
このホワイトデーは西洋にはなく、日本(と韓国)独自の記念日である。
昭和期は経済的負担は全て男性が担うのが当然であり、恋愛アプローチをかけるのも男性からが基本とされている中で、「たまには女性から男性に告白しましょう」という意味で始まったとされる。
しかし年月が経ち、若者の恋愛離れが加速し、衰退傾向にある。
義理チョコの文化が急速に衰退しているのは言うに及ばず、「本命チョコ」を渡す女性も今や1割に満たない。
むしろ現在では、同性の友達に贈る「友チョコ」や、「自分用チョコ」の方が日本のバレンタインの主流になっている。
その一方で、外国人のオタクの中には、アニメやゲームの影響を受けて日本のスタイルに憧れて同様の事をする者も巷でいるらしい。
西洋諸国
発祥地の欧米では大切な人にカードや花束やお菓子を贈る事が多い。
よく「男性から恋人の女性に贈るものだ」という誤解があるが、実際には家族や友人に贈る事が多い。
フィンランドでは「友人の日」と解釈されている。スウェーデンの様にあまり祝わない国もある。
アイルランドやウェールズ等では教会を巡礼して祈りを捧げる人も多く、宗教上重要で厳かな祭日と位置付けられている。
チョコレートを贈る習慣は元々イギリスのチョコレート会社が、ギフト用チョコレートボックスを発売し広まった物とされる。
が、現在この習慣は東アジアが中心である。
ボビー・ジュードは、北米圏ではクリスマスが家族の為の祝日であるのに対し、バレンタインデーは恋人の為の祝日であるとされるとしている。
韓国
韓国でも日本と同様に「女性が男性にチョコを贈る日」となっているが、韓国では本命の男性にだけ贈る事が多く、日本の様に義理チョコというのは一般的ではない。韓国では、日本と同様、チョコを貰った男性が、女性にお返しを贈るホワイトデーもある。
一方、韓国独特のバレンタインデーに関係する日として、チョコを貰えなかった男性がチャジャンミョン(ジャージャー麺の様な食べ物)を食べるブラックデーという物がある。
中華圏
中国語圏ではバレンタインデーは「情人節」と書き、恋人と過ごす記念日とされている。
台湾では、どの様に過ごすかはカップルによってまちまちであり多様化している。
伝統的には、高級レストランやホテルなどを予約し、恋人同士で甘い一時を過ごすのが台湾のスタイル。
中には中国の様に花束を贈ったり、日本のようにチョコを贈るカップルもある。
尚、お菓子は一般的ではなく、薔薇の花束を贈る事が多い。
情人節に限らず、贈り物は中国において基礎的なコミュニケーションの1つである。
イスラム諸国
イスラム教の国々では、「キリスト教の祝祭で浮かれてんじゃねぇ!」って事で実質タブーとされている場合が多い。
ただし、イスラム教国家では男女が出会う機会が極端に制限されている為、陰ながら若者の間ではプロポーズをキメる日と扱われている。
由来には諸説ある。
一説には、3世紀頃ローマ帝国の皇帝クラウディウス2世は、兵士達の士気が下がる事を防ぐ為、婚姻を禁止していたという。
これを憂いたキリスト教司祭のヴァレンティヌス(バレンタイン)は秘密で結婚させたが、皇帝がこれを知り、ヴァレンティヌスを投獄し処刑した。
そのヴァレンティヌス(バレンタイン)が処刑された日が、2月14日であるとされる。
ただし、この説は異教を排除する目的で作られた創作であるとも言われ、こちらの「クラウディウス・ゴティクス」の項目でも完全否定されている。
そもそも当時のキリスト教はローマ帝国内でも新興宗教だったし。
ソーシャルゲーム業界では、バレンタインデーに合わせてイベントが開始したり、特別なキャラや衣装が登場したりと、クリスマス・正月・お盆と並んでガチャの書き入れ時とされている。
さくら友蔵は、チョコレートはアメリカの兵隊さんがくれる物だと思っていたらしい。
まぁ歳が歳だからね。
ラブコメや恋愛少女漫画、恋愛ゲーム(乙女ゲーム)等においては『ヒロイン(女主人公)が本命である男主人公(ヒーロー)に想いを伝える絶好のイベント』という事で本編のエピソードやメインイベントのテーマとして取り上げられる事もある。
しかしスーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズの様な日朝系の作品においてはその真逆で、TV本編でエピソード(単発・続き物問わず)のテーマとして取り上げられた事は(後述の例外を抜きにすると)2025年現在は一度もない。
イベントがイベントなので『恋愛要素が無いと取り上げにくい』というのはあるかもしれないが、それ以上に2月はシリーズの交代時期であり、主に後述の二つが大きな理由だろう。
- 本編が最終回間近でヒーローやヒロイン達が敵対する悪の組織との最終決戦真っ只中だから
- 新番組が始まったばかりなので新ヒーロー、新ヒロインが覚醒途中だから
例外:ビーロボカブタックの50話『チョコは男の純情』
pixivでは想いを伝える女の子や、貰えずに嘆く男子のイラスト等が投稿される。
お気に入りのキャラクターがチョコを片手に微笑むイラスト。
気になる相手にどうやってチョコを渡そうかと悩むほほえましい漫画。
はたまた、自分の体にチョコを垂らして誘う色っぽいおねーさんの姿……様々な作品が投稿されている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 転生if 現パロYouTuber
【配信】YouTuber五i条i悟がバレンタインデー配信で事故る話
「皆ごめん、ちょっとミュートして一瞬席外すね」 そう言って席を外した五条悟がミュートし忘れるお話です。 ※モブ目線で話が展開していきます。苦手な方はお気を付けください。 ※本作品はYouTuberになった五が夏と一緒に活動しているという設定の下書いております。 ▼マシュマロ(感想など頂けたらとても嬉しいです) https://marshmallow-qa.com/kotukotu_noroi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion ▼普段はTwitterにいます https://twitter.com/kotukotu_noroi いいね、ブクマ、タグ編集、コメントなどありがとうございます!!とっても嬉しいです。6,614文字pixiv小説作品 一日遅れのバレンタインデー
高三×高一の両片思いの二人が両思いになるバレンタイン小話です。(not キメ学) 久々に可愛い話を書きました!少しでも楽しんでいただけると嬉しいです❤️ もともとはワンライで書いたssでしたが、1時間では終わらなかったのでその後修正してちゃんと最後まで終わらせました。 Twitterのフォロ限で公開しようと思っていたのですが、お友達にせっかくだから支部にあげたらと言われたので急遽更新。 マシュマロ https://marshmallow-qa.com/ayame_asakusa?utm_medium=url_text&utm_source=promotion ↓原稿進捗が手に取るようにわかります。面白いことはあまり言いません… Twitter twitter/ayame_asakusa6,963文字pixiv小説作品大好きな人に花言葉を送るスレ
せっかくのバレンタインデーなのでくろちゃんねらーの皆さんに愛のメッセージを送ってもらうことにしました。腐向けっぽいです。色んなCPが溢れ返っています。紫氷・木日・黄笠・青桃・赤降・今花・緑高・虹灰・火黒となっています。ただ×じゃなくて+のCPもあれば、左右逆っぽいCPもあるかと思います。ただ作者は一応上記を想像しながら書きました。//○○ちゃんねるジェネレーターさんお世話になりました!表紙はこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41083567)からお借りしています!作品内に出てくる花言葉は一応色んなところから調べたのですが間違ってても見逃してやってください・・・//ちょっとした息抜きに書いたのですが、花言葉を使った作品がもっと増えてもいいと思うんです。素敵ですよね花言葉。ちなみに、カスミソウの花言葉は感謝です。15,766文字pixiv小説作品シュー生地に包んだ恋心
ある理由でチョコを受け取らないレイン×ある方法でチョコを食べてもらおうとするマッシュのバレンタインデー話。 2月14日はだいぶ過ぎてますが2月中はバレンタインネタ使ってもOKと自分に言い聞かせて書きました笑 レイ(→→→→)(←←)マシュぐらいのイメージです。(使い方合ってるかな?) ■注意 ・口調迷子 ・呼び方迷子 ・オチ迷子 の三拍子揃ってますが、それでも大丈夫な方はご覧下さい8,621文字pixiv小説作品