ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴセイナイトの編集履歴

2018-12-20 13:34:56 バージョン

ゴセイナイト

ごせいないと

「天装戦隊ゴセイジャー」のキャラクターである。

概要

CV 小西克幸


地球(ほし)を清める宿命の騎士、ゴセイナイト!


ウォースター亡き後に出現した地球犠獄集団・幽魔獣の前に敢然と立ち塞がる謎の戦士。

その正体はかつて1万年前のゴセイジャーと共に幽魔獣と戦いこれを封印、氷の下で眠りながら地球のゴセイパワーを浴びて超進化した最強のヘッダー・グランディオンヘッダーであった。

当初は地球を汚す者を『地球汚染源』として決して許さず、時には人間の施設に攻撃することも厭わず、人間を守ろうという気もあまりなかった。

しかしひたむきに人間を守ろうとするゴセイジャーの心に触れ、少しずつ彼らと融和していく。

幽魔獣を滅ぼした後、地球を汚染しない敵である機械禦鏖帝国マトリンティスと対峙し一時は迷うが、望との交流で人間の未来を信じることを決意し、ゴセイジャーとの完全な協力体制を確立した。

マスターヘッドからもゴセイジャーメンバーへのフォローを頼まれており

時には厳しく叱咤激励することがあった。


普段はどこにいるのかは不明だが、からもらった自身の似顔絵をビルの屋上の隙間に仕舞っていたこともある。


3種族全てのゴセイパワーを『ナイティックパワー』として使用することができる。

また、マトリンティス出現までは決して敵の攻撃に倒れ伏すことがなかった無敵の戦士でもある。

実はグランディオンヘッダーだった頃の所有者は後のブラジラであったが、

当時と姿が変わってしまっていたため当初は気づいていなかった。

一時はブラジラとなった彼に囚われて洗脳されダークゴセイナイトになった事があったが、

アラタの懸命な努力でダークゴセイパワーの呪縛から解放され、ゴセイジャーの仲間に復帰した。


ちなみに一部の図鑑には洗脳された彼の正式名称が『グランディオンヘッダーのダーク・ゴセイナイト』と表記されてる。


戦いが終わった後はゴセイパワーを再び蓄えるため、ヘッダー状態でいずこかへ飛び去った。


しかしながら、「last epic」において謎の電磁波において天装術が使えないトラブルで再びゴセイジャーと共に戦う羽目になり、ゴセイパワーを回復する暇すらなかった。


さらに『海賊戦隊ゴーカイジャー』とのクロスオーバー作品である「199ヒーロー大決戦」ではザンギャック先遣隊との戦いで大苦戦を強いられ、ゴレンジャーをはじめとする歴代のスーパー戦隊達と共に全ての力を使いザンギャック先遣隊を壊滅に追い込んだものの、全てのゴセイパワーを使い果たしグランディオンヘッダーの姿に戻ってしまった。その後は黒十字王との戦いの最中でナビィが偶然見つけた自身のレンジャーキーの力で一時的に元の姿に戻ったが、黒十字王が倒された後で自身のレンジャーキーをゴーカイジャー達に渡す形で、再びグランディオンヘッダーに戻り、ゴセイパワーの回復の為に再びいずこかに飛び去った。


激走戦隊カーレンジャー』のシグナルマン以来の、人間態の存在しない追加レギュラーメンバーである。


キメ台詞

「ここからは私のターンだ」

「終わりにしよう」


装備

レオンセルラー

天装術を発動させるための携帯電話型アイテム。ディスプレイにセットしたゴセイカードに記された番号を入力することで発動する。


レオンレイザー

ゴセイナイトの専用銃。剣型のレオンレイザーソードに変形可能。

更にレオンセルラー、バルカンヘッダーと合体することでダイナミックレオンレイザーとなり、必殺のナイトダイナミックを放つ。


余談

乃木坂46井上小百合が番組内で「2次元キャラNo.1彼氏」としてゴセイナイトを挙げている(正確には三次元なのだが)。別の番組では「ゴセイナイトさま」と呼んだこともあり、相当な入れ込みぶりのようだ。

魅力は「強さと孤独の裏に優しさが見える」ことらしい。


関連タグ

天装戦隊ゴセイジャー 追加戦士


シグナルマン スタッグバスター:同じく人間態を持たない追加戦士


須塔美羽 ← ゴセイナイト → 伊狩鎧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました