ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!の編集履歴

2018-12-26 03:31:45 バージョン

薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!

くすりはちゅうしゃよりのむのにかぎるぜごじらさん

『ゴジラVSビオランテ』における権藤吾郎一佐の名台詞

概要

大阪に上陸したゴジラに対し、抗核エネルギーバクテリアを撃ちこむ任務を受けた陸上自衛隊の権藤吾郎一佐は、特殊部隊員三名を率いて大阪ビジネスパークのビル街にスタンバイした。

スーパーX2にゴジラが気を取られた隙に、抗核バクテリア弾を4発中2発が命中させ、任務は成功。隊員たちに引き上げを命じた権藤一佐だったが、ビルの窓から彼を発見したゴジラは、彼のいるビルに接近してきてしまった。

危うし!権藤一佐


必死で脱出を促す部下の無線を尻目に、黙々とランチャーを準備する権藤一佐。

振り返ると眼前で吠えるゴジラの姿。

しかし彼はその瞬間、相手の巨大な口の中に抗核バクテリア弾を発射、みごと命中させるのだった。


「薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!」


笑みすら浮かべて、不敵なセリフを吐く権藤一佐。怒ったゴジラにビルは破壊され、彼は帰らぬ人となった

どっこい生きてる権藤一佐


解説

ゴジラシリーズウルトラシリーズ等と違い、怪獣と人間の力の差があまりにも歴然としているため、「生身の人間が巨大な怪獣に挑んでいく」というようなシチュエーションが殆ど無い。そのため、死が目前に迫る中、ゴジラに一歩も引かずに挑んだ権藤一佐のセリフは、ゴジラシリーズでもひときわ印象深く、高い人気を誇っている。

後にも先にも、バズーカ一丁で堂々正面からゴジラに挑んだ人間は彼だけなのだから。


余談

25年後の『GODZILLA』では、主人公が、自分に狙いを定めたムートーを前にピストルを構え、最後まで戦う姿勢を見せるという、権藤一佐のシーンにも通じる名場面が作られた。

が、映画館での観客のリアクションを集めた動画を見る限り、アメリカ人にはウケが悪かったらしく、失笑を買っている。


台詞の内容が本当なのかというと、実際には、普通の薬は経口摂取よりは静脈注射の方が効くらしい。まあ薬と言うよりは病原菌を撃ちこんでるわけだし、あくまで「飲むのに限る」というのは、権藤一佐が注射嫌いということかもしれない。

小粋なジョークに深く突っ込むだけ野暮であろう。


だが、それから27年後、経口摂取だからこそ通用するが現れることになる……。


また、怪獣黙示録では、ビオランテに対し、

「クスリはやっぱり注射に限るぜ、怪獣サンよォ!!」という正反対のセリフがある。


関連タグ

ゴジラ  ゴジラVSビオランテ  スーパーX2 抗核エネルギーバクテリア


ヤシオリ作戦


表記ミス

薬は注射より飲むに限るぜ、ゴジラさん!

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました