ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

劇中終盤の11月26日午前8時、ゴジラに対抗するため自衛隊米軍、その他協力組織によって展開された大規模作戦。

ゴジラは体内に「熱核エネルギー変換生体器官」と呼ばれる生体原子炉を持っており、核分裂を起こすことで発生させるエネルギーで生命活動を行う。その際排熱処理は血液による液体冷却で行っているが、もしもこの排熱処理に不全が生じてしまうと生体原子炉が自動的に機能を停止し、ゴジラは全身の体温が急激に低下し、凍り付いてしまう。


このシステムの欠陥を利用し、血液凝固剤を大量にゴジラに注入して凍り付かせようという矢口蘭堂発案の作戦「矢口プラン」を基に里見祐介臨時内閣総理大臣承認の元、実行された。


当初は「巨大不明生物の活動凍結を目的とする血液凝固剤経口投与を主軸とした作戦要綱」という作戦名だったが、長いという理由から「ゴジラ凍結作戦」(子供っぽいという理由でこちらも見送り)を経て日本神話にてスサノオノミコト八岐大蛇を酔いつぶれさせた「八塩折之酒(やしおりのさけ)」から矢口により命名された。

また後述の「アメノハバキリ」も日本神話でスサノオがオロチ退治に使った十束剣の別名「天羽々斬剣」に由来する。


作戦内容編集

放射線流の使用によりJR東京駅近辺で休眠状態に入ったゴジラの口からの血液凝固剤投与のために、陽動と無力化に終始している。


  1. 手始めにN700系新幹線に爆薬を搭載した「無人新幹線爆弾」でゴジラを攻撃して目覚めさせ、後述のビル爆破ポイントにまで誘導。
  2. ゴジラの「飛行物体を本能的に例外なくすべて撃ち落とす」という性質を逆手にとって米軍の無人戦闘機MQ-9による空爆を行い、迎撃のための放射線流を使わせることでエネルギーを消耗・枯渇させる。
  3. 事前に自衛隊が設置した爆弾と米国海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦から発射されたトマホークミサイルで周辺のビルを倒壊させ、ゴジラを下敷きにし動けなくする。
  4. ホイールローダー隊が先陣を切って周辺の障害物を撤去し、コンクリートポンプ車隊「アメノハバキリ」と血液凝固剤を搭載したタンクローリー隊:特殊建機第1小隊が動けなくなったゴジラの口から血液凝固剤を投与する。
  5. 万一ゴジラが暴れ出した際に備え、E231系およびE233系在来線車両に大量の爆薬を搭載した無人在来線爆弾と特殊建機中隊第2小隊、第3小隊が控える。

作戦結果編集

特殊建機小隊第1小隊の血液凝固剤投与中にゴジラが暴れ出して放射線流をぶっ放し、同小隊が壊滅するというアクシデントが起こったものの、無人在来線爆弾によって再度ゴジラの動きを封じ、第2、第3小隊が全ての薬剤投与を成功。結果ゴジラの凍結にも成功した。


だがこの作戦によってゴジラの凍結には成功したものの、ゴジラが完全に死亡したのかどうかは不明である(クライマックスで、登場人物が「今後もゴジラを監視し続けていく必要がある」と話していたことから、あくまで仮死状態に陥っているだけで、完全には死亡していない可能性が高い)。


結果的に作戦は成功したものの、ブルーレイディスク特典映像のメイキングで、庵野秀明総監督は、出演者達に「数十人が亡くなっているので、そんなに喜びはしない(意訳)」と指示を出しているため、上記の第1小隊を中心に多数の死者が出たものと思われる。


余談編集

自爆攻撃用の電車、及びホイールローダーは実在のものだが、コンクリートポンプ車のベースのトラックは架空車である。デザインからして1台目は三菱ふそう・スーパーグレートFU後期型、2台目の青いものはメルセデスベンツ・アクトロス(初代)がそれぞれモデルと思われ、3台目のグリルの穴がとても多いものは完全なオリジナルデザインと思われる。


作戦主体となった陸上自衛隊部隊は第32普通科連隊(埼玉県担当)。タバ作戦では東京担当の第1普通科連隊だったが、ヤシオリ作戦で埼玉担当の第32普連に交代した理由は不明。

タバ作戦の余波で第1普連の都内移動が間に合わなかっただけかもしれないが、第1普連は東京担当であるため、都内での避難誘導中に放射線流に巻き込まれて壊滅したのかもしれない

実際、第1普連連隊長でタバ戦闘団長を兼ねている西郷が、タバ作戦後に「住民の避難を急がせろ」と指示していることや、ゴジラが都内を壊滅させる直前、陸自隊員が地下鉄に都民を避難誘導する様子もある。

ヤシオリ作戦前から、陸自にも相当な犠牲者が出ていたのかもしれない。


作戦開始前、「避難完了の報告がまだ」という報告が入るのだが、これは指揮所の置かれた科学技術館とゴジラのいる東京駅の間にはあのお住まいが位置していることから(参照)、あの方々が避難されていなかったからでは……という考察がある。


2022年5月13日公開の映画『シン・ウルトラマン』に登場したパゴス禍特対と自衛隊の連携によって本作のゴジラと同じく凍結させられる形で生命活動を停止したが、パゴス相手に本作戦が使われたのかについては明言されていない。


関連タグ編集

シン・ゴジラ


ヤシマ作戦新世紀エヴァンゲリオン):目標への本命攻撃が違う(至近距離からの薬剤投与遠距離からの高エネルギー狙撃)が、その前段階で消耗覚悟の飽和攻撃を仕掛けるという共通点がある。なお、向こうが平安時代の故事から取られているのに対し、こちらは日本書紀から作戦名が取られている。


海神作戦:対象が同じゴジラながら、民間主導かつ名称通り海上での作戦であり、政府主導かつ陸が舞台の本作戦と対照的。一方でゴジラに放射熱線を無駄撃ちさせるのは本作戦と共通しており、止めの刺し方や結果も本作戦と似ている面がある。


薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!&結城スペシャル:本作戦の元ネタ?

関連記事

親記事

シン・ゴジラ しんごじら

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 349160

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました