概要
海上自衛隊においてはミサイル護衛艦と呼ばれている。
ミサイル駆逐艦は、艦隊防空用のミサイルを搭載した駆逐艦のことで(ターター、イージス等)、それを装備していない物はたとえミサイルを積んでいてもミサイル駆逐艦と類別されない(スプルーアンス級駆逐艦)。しかし、ズムウォルト級だけは例外で、艦隊防空用のミサイルを搭載していないのにも関わらず、類別上はミサイル駆逐艦である(本来は対空ミサイルを載せるつもりだったから)。
ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
みさいるくちくかん
海上自衛隊においてはミサイル護衛艦と呼ばれている。
ミサイル駆逐艦は、艦隊防空用のミサイルを搭載した駆逐艦のことで(ターター、イージス等)、それを装備していない物はたとえミサイルを積んでいてもミサイル駆逐艦と類別されない(スプルーアンス級駆逐艦)。しかし、ズムウォルト級だけは例外で、艦隊防空用のミサイルを搭載していないのにも関わらず、類別上はミサイル駆逐艦である(本来は対空ミサイルを載せるつもりだったから)。
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました