ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミサイル巡洋艦

みさいるじゅんようかん

ミサイルを搭載された巡洋艦。現在はアメリカとロシアで運用されている。
目次 [非表示]

概要

ミサイル巡洋艦は、艦隊防空用のミサイルを搭載した巡洋艦のことで、それを装備していない物はミサイル駆逐艦と類別されない。現在、アメリカとロシアのみ開発・運用されている。

アメリカ

現役

タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦

退役

ボストン級ミサイル巡洋艦

ガルベストン級ミサイル巡洋艦

プロビデンス級ミサイル巡洋艦

原子力ミサイル巡洋艦ロングビーチ

オールバニ級ミサイル巡洋艦

リーヒ級ミサイル巡洋艦

原子力ミサイル巡洋艦ベインブリッジ

ベルナップ級ミサイル巡洋艦

原子力ミサイル巡洋艦トラクスタン

カリフォルニア級原子力ミサイル巡洋艦

バージニア級原子力ミサイル巡洋艦


ロシア

現役

キーロフ級ミサイル巡洋艦

スラヴァ級ミサイル巡洋艦

退役

キンダ級ミサイル巡洋艦

クレスタI級ミサイル巡洋艦

クレスタII級ミサイル巡洋艦

ニコラーエフ級軽巡洋艦


イタリア

退役

ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級軽巡洋艦2番艦「ジュゼッペ・ガリバルディ


余談

キーロフ級ミサイル巡洋艦はあらゆる巡洋艦の中でも最大であり、英国戦艦ドレッドノートすら上回る基準排水量を誇る。このためイギリスの「ジェーン海軍年鑑」で巡洋戦艦として分類されたが、巡洋戦艦の定義である「戦艦と同等の大口径砲を持ち、高速性能を持つ」には該当しない。これは冷戦期の「ジェーン海軍年鑑」で暫々見られる実態と異なる記述の一つである。 キーロフ級ミサイル巡洋艦は現代的なミサイル艦が大型化したものであり、通常「巡洋戦艦」に分類されることはない。

また、年々大型化していくミサイル駆逐艦であるが、外部観測筋によってミサイル巡洋艦と類別されることもある。例えば、満載排水量9,750トン以上の水上戦闘艦を一律にミサイル巡洋艦と国際戦略研究所が見なしており、海上自衛隊あたご型護衛艦まや型護衛艦韓国海軍世宗大王級駆逐艦はミサイル巡洋艦として扱われている。また中国海軍055型駆逐艦も、巡洋艦として位置付けられている。


関連タグ

海軍 軍艦

巡洋艦 防護巡洋艦 装甲巡洋艦 軽巡洋艦 重巡洋艦 大型巡洋艦

関連記事

親記事

巡洋艦 じゅんようかん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 140683

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました