ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マドカ・ツバサの編集履歴

2019-01-30 22:20:03 バージョン

マドカ・ツバサ

まどかつばさ

マドカ・ツバサとは、OV「ウルトラマンティガ古代に蘇る巨人」の登場人物。

演:山口翔吾

概要

マドカ・ダイゴとヤナセ・レナの長男で、マドカ・ヒカリの弟。

ネオスーパーGUTSの訓練生で、ガッツイーグルαスペリオルの操縦訓練中に怪獣ジョーモノイドに遭遇し、縄文時代にタイムスリップしてしまう。


性格はダイゴに似て誠実かつ落ち着いており、村に出現したジョーモノイドにガッツブラスターのみで立ち向かい、ダイゴでさえ迷った自発的なティガへの変身を戸惑うことなく実行する等勇敢な一面もある。また両親からウルトラマンティガの話を聞いており、形を見ただけで青銅のスパークレンスがどういう物なのかを理解した。


ジョーモノイドが村に出現したときに自分が怪獣を連れて来たと単身立ち向かい、姉のヒカリにそっくりな旅人マホロバが落とした青銅のスパークレンスを使ってティガに変身した。

父から光の遺伝子を遺伝していたため変身に成功したものの、光の意志が弱かったため不完全な形態でしか変身できず、通常の半分の大きさになりタイプチェンジすら出来なかった。(ツバサ本人は光より人でありたいと望んだ父の意志が自分の遺伝子の中で光の意志に抵抗していると推測している)


カラータイマーの点滅に伴い消滅しそうになりつつもジョーモノイドをウルトラスイングで撃退。闇の超能力者ドグラ・マグマ率いる闇の軍勢との決戦では不完全な形態になることを承知のうえで再びティガに変身し、ゼペリオン光線でジョーモノイドを倒したがドグーフに敗北。

その後、アムイが変身したティガの戦いを見届けた。


闘いの後は描写は無いが、自力でスペリオルαを修理し一人元の時代に帰還した模様。


余談

演者の山口翔吾は、監督の原田昌樹がメイキングDVDの構成・演出をしていた演で『魔弾戦記リュウケンドー』の主人公、鳴神剣二役に抜粋された。


ツバサという名前は、ダイゴ役の長野博が命名した。


当初は姉のヒカリを主人公とする案も検討されていた。

関連タグ

ウルトラマンティガ 古代に蘇る巨人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました