概要
1983年7月から1984年4月にかけて毎日放送ホスト・TBS系列局に加えて福島テレビ(フジテレビ系列局、第12話まで)とかテレビ山口(放送時点フジテレビ系列局)にて放送された。
アニメーション製作は東京ムービー新社。
パラレルワールドを題材とした非常にSF色の濃い舞台設定が特徴。
しかし、設定が複雑なことからか前作である超時空要塞マクロス程の人気は得られなかった。特に関連玩具の売れ行き不振は深刻で、手掛けたタカトクトイズは本番組終了直後会社精算に追い込まれてしまった。しかもスタッフのひとりは、関連玩具を見て子供が怖がった、と言う話を聞き、「あまり売れないかも知れないな・・・・・」と感じてしまったそうである。
なお、ガウォークやブロンコⅡなど、マクロスとの類似点を幾つか見られるが、これは本作がマクロスのパラレルワールドとして設定されているためである(やや後付気味ではあるが)。
スーパーロボット大戦Zにおいては、本作はその特異な設定からかシリーズの中核をなす存在となっている。
関連イラスト
キャラクター
ジャビー
スレイ
アテナ
メカニック
モラーバーマーイ
モラーバーリーア
ダル
イシュフォーン
イシュキックコマンダー
関連タグ
超時空要塞マクロス(前番組)
超時空騎団サザンクロス(後番組)
超時空世紀オーガス02(続編)
スペースコブラ(本作のBGMが流用されている)