ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北千里駅の編集履歴

2019-03-25 19:47:18 バージョン

北千里駅

きたせんりえき

大阪府吹田市にある阪急千里線の駅。千里ニュータウンの北の玄関口。

概要

大阪府吹田市古江台にある阪急千里線。駅番号はHK-95で同線の終点。千里ニュータウンの阪急側の玄関口となっている。1967年の路線延伸に伴い開設。


鉄道駅の自動改札機を日本で初めて、いや「世界で初めて」導入・設置した。当駅の改札口近くにアメリカ電気電子学会(IEEE)による『IEEEマイルストーン』認定銘板がある。


吹田市と箕面市豊中市の境に近いため、阪急箕面線の終点である箕面駅がそれなりの距離にある。

その為、箕面市東部の住民にとっては千里中央駅と共に命綱になっている。

尚、梅田駅堺筋線方面なら当駅利用した方が楽で便利。


駅構造

相対式2面2線の高架駅。

基本的に1号線が梅田方面、2号線が堺筋線方面へ直通する電車が発着する。


阪急の終点駅としては唯一ホームが相対式2面2線となっており、また唯一終点駅の奥に引き上げ線のある駅ともなっている。これは開業直後に開催された大阪万博での増発に対応したもので、箕面方面の延伸計画があったためともされる(1972年に免許失効)。現在は一部の回送列車の折り返しなどで使われる程度で、通常は到着した電車は引き上げ線に入らず、そのまま折り返すことになる。


乗り場路線方向方面備考
1阪急千里線京都線直通梅田方面の列車はここから発着
2阪急千里線堺筋線直通天下茶屋方面の列車はここから発着

利用状況

  • 2016年(平成28年)度の1日平均乗降人員は28,468人である。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年度28,477人
2009年度27,843人
2010年度27,310人
2011年度28,549人
2012年度28,773人
2013年度28,847人
2014年度29,159人
2015年度30,230人
2016年度28,468人

余談

SNKに所属していたイラストレーター「北千里」の由来と思われる。

関連項目

阪急千里線 阪急京都線 堺筋線 大阪府内の駅一覧


「千里」つながり

千里駅 千里中央駅 南千里駅

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました