ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天神橋筋六丁目駅

てんじんばしすじろくちょうめえき

大阪府にある鉄道駅。かつては阪神北大阪線も乗り入れていた。
目次 [非表示]

概要編集

大阪市北区天神橋六丁目にある阪急電鉄OsakaMetro(旧大阪市営地下鉄)の駅。谷町線が乗り入れるほか、当駅を境に堺筋線阪急京都本線・千里線が相互直通運転を行う。

周辺の繁華街天六と呼ばれ親しまれている。駅名は住居表示実施前の地名に由来。


阪急京都線の前身にあたる「新京阪鉄道」が、大阪側のターミナルである「天神橋駅」を1925年に開設したのが始まり。1959年に京都線電車の十三駅乗り入れが実現して以降、人の流れが十三駅・梅田駅方面へシフト。天神橋駅は千里山線(現在の千里線)の駅となった。1968年に地下鉄堺筋線が開業し、相互直通運転のため天神橋駅が移転して「天神橋筋六丁目駅」となり、さらに1974年の地下鉄谷町線延伸開業により現在に至る。


1975年までは阪神電車北大阪線(路面電車)の終点だった。現在は代替として阪神バスが土休日のみ1往復(免許維持路線)発着する。


駅構造編集

堺筋線・阪急電鉄(K11)編集

島式1面2線の地下駅。駅施設はOsakaMetroが管轄。

堺筋線内完結・当駅折り返し列車の設定があり、引き上げ線が設けられている。


乗り場路線方面隣の駅
1堺筋線南行堺筋本町日本橋天下茶屋方面扇町駅(K12)→
2阪急京都本線上り茨木市高槻市京都河原町方面
  1. 準急:←淡路駅(HK-63)
  2. 普通:←柴島駅(HK-87)
阪急千里線上り山田北千里方面←柴島駅(HK-87)


谷町線(T18)編集

島式1面2線の地下駅。


乗り場路線方面隣の駅
1谷町線南行東梅田谷町四丁目天王寺文の里八尾南方面中崎町駅(T19)→
2谷町線北行都島大日方面←都島駅(T17)

利用状況編集

近況編集

阪急電鉄

  • 2019年(平成30年)度の1日平均乗降人員は16,191人である(大阪府統計書より)。
    • 但し、直通人員は含まれない。

Osaka Metro

  • 2020年(令和2年)度の1日平均乗降人員は33,154人である。

直通人員

  • 2020年(令和2年)度の阪急千里線・堺筋線の直通人員は102,992人である。

年度別乗降客数編集

  • 事業者→
  • ↓年度
阪急電鉄
  • 大阪市営地下鉄(当時)
  • Osaka Metro(現在)
両社直通
2008年(平成20年)度15,240人33,153人113,194人
2009年(平成21年)度10,586人33,428人117,439人
2010年(平成22年)度11,936人32,545人105,658人
2011年(平成23年)度17,059人32,150人107,019人
2012年(平成24年)度16,390人33,241人106,901人
2013年(平成25年)度17,192人34,047人109,536人
2014年(平成26年)度17,162人34,417人111,941人
2015年(平成27年)度17,169人37,301人115,402人
2016年(平成28年)度16,716人37,845人114,949人
2017年(平成29年)度16,942人37,749人118,090人
2018年(平成30年)度16,940人38,124人121,324人
2019年(令和元年)度16,191人39,545人119,099人
2020年(令和2年)度33,154人102,992人

関連タグ編集

大阪府内の駅一覧 阪急京都線阪急千里線

大阪市営地下鉄 大阪市交通局 OsakaMetro

北大阪線


天神橋筋六:当駅から名前を取ったとみられるゲームキャラクター。

関連記事

親記事

大阪府内の駅一覧 おおさかふないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2602

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました