概要
1889年の市制施行時に誕生した4区(北・西・南・東)の一つとして発足。これが初代「北区」である。
1989年に大淀区を併合し、2代目「北区」が発足。初代と2代目では全国地方公共団体コードが異なる別個の行政区として扱われている。
現在大阪市の市役所本庁舎の所在地で、大阪駅、大阪梅田駅、梅田駅、中之島駅、天満橋駅などの交通の要所でもあり、大規模なビジネス・商業街を擁する。
余談であるが梅田界隈を示す俗語の「キタ」は、北区ではなく区内の北新地という歓楽街が由来とされる。
主要地域
区内に本社を置く企業
代表的な企業のみ挙げる