足柄駅
あしがらえき
概要
JR御殿場線と小田急線にある駅。どちらも全く名前が同じ上に名前が足柄峠周辺地にある事に由来している。
これだけ聞けばターミナル駅だと思ってしまう人もいるだろうが、ここに大きな罠がある。
御殿場線の足柄駅は静岡県駿東郡小山町に、小田急線の足柄駅は神奈川県小田原市扇町と山と峠を跨いだ全く住所の違う場所にあり、徒歩にして6時間以上離れている。地図を見て「あれ?」と思った人は多いだろう。
そのため、軽いノリで「足柄駅で待ち合わせ」なんて言い出すと悲劇が起こりかねない。
小田急線から御殿場線の足柄駅に向かう場合は、新松田駅(=御殿場線の松田駅)で乗り換えるのが現実的だが、まさに初見殺しとしか言いようがない。
また、両駅は松田、新松田駅から共に5駅目で、小田急の新宿駅から数えると共に46駅目にも当たり、特急を利用した場合は終点で折り返して一つめの駅という共通点がある。同新宿駅からは小田急線足柄までは一部の急行で直接行けることが出来るが、御殿場線の方の足柄は乗り換える必要がある。
1927年4月1日開業。駅番号はOH46。
出口は一ヶ所のみで、上り方面には車両基地が広がっている。
利用状況
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は3,984人である。小田急の駅では最下位。
- 2016年(平成28年)度は南新宿駅に最下位の座を譲ったが、2017年(平成29年)度には南新宿駅の利用者が当駅以上に増加したので、再び最下位になってしまった。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 | 順位 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 3,038人 | 70位 |
2009年(平成21年)度 | 3,067人 | 70位 |
2010年(平成22年)度 | 2,966人 | 70位 |
2011年(平成23年)度 | 2,976人 | 70位 |
2012年(平成24年)度 | 3,070人 | 70位 |
2013年(平成25年)度 | 3,303人 | 70位 |
2014年(平成26年)度 | 3,447人 | 70位 |
2015年(平成27年)度 | 3,624人 | 70位 |
2016年(平成28年)度 | 3,877人 | 69位 |
2017年(平成29年)度 | 3,917人 | 70位 |
2018年(平成30年)度 | 3,984人 | 70位 |
1947年9月15日開業。駅番号はCB09。
こちらも出口は一ヶ所のみで、構内にホームに直結する踏切がある。
ちなみに
小田急線の足柄駅は周囲に特に何もなく、長年全70駅の乗降数ワーストを記録していた。
ただ、隣の小田原駅(ターミナルはこちら)を終点とする特急ロマンスカーなどが次に都心方面へ戻るまでの間、引き上げ線代わりとして同駅まで回送され、ここに留置されることがよくあるため、ホームそのものは2面3線とされた。
さらにその小田急足柄駅は、厳密に言えば、開業当時には小田原市の前身自治体のひとつ・足柄下郡足柄町の中心地だったことに由来している。
しかし2016年に入り、ついにワースト2位だった南新宿駅を追い抜き最下位の座を譲る事となった。
なお足柄峠の神奈川県側は、小田原市の北に位置する南足柄市(足柄上郡の南西にあることからこの市名となった)であり、同市には小田原駅より伊豆箱根鉄道大雄山線が乗り入れる。
関連動画
なんと実際に乗り換えた勇者も存在する。