ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ペンギン5号
編集内容:誤字を修正しました

ノーライダー

のーらいだー

特撮舞台『仮面ライダージオウ』ショーに登場する怪人、アナザーライダーのプロトタイプ?。

概要

よみうりランドで行われた『仮面ライダージオウ』ショーに登場したアナザーライダー。

色々と大人の事情もあって(まぁその辺は毎度の事だが)、ショーに本来のアナザーライダーが出せない為、急遽用意されたモノである。

ジオウを倒すために司会のお姉さんが変身させられた姿であり、タイムジャッカー曰く「アナザーライダーのプロトタイプ」。

容姿

外見を一言で言うと仮面ライダーに大きな耳と鼻をくっ付けたようなデザインで、胸には大きく「NO RI DER」と書かれており、一部の文字に空白があるのが特徴。

しかし、この「NO RI DER」という文字を、そのままローマ字で読んでみると………。

能力

誕生による改変

詳しい内容は不明だが、もしもアナザーライダーが誕生する際の法則に従うならば、かの伝説の仮面の戦士の歴史が消滅している可能性がある。

………あくまでも推測に過ぎないのだが。

活躍

余談

明らかにモデルとなった某仮面の戦士であるが、結果的とはいえ、仮面ライダーの歴史を途切れさせてしまった要因とも言われる。

そのような点からも、ある意味では向こうもアナザーライダーと言えるのかもしれない………。

似ている?

その存在がTwitterなどで拡散されると、その姿や胸の文字からとあるパロディヒーローを思い浮かべた大人はかなり多かった模様。

具体的には、80年代後半辺りに幼児期を送ったであろう大きいお友達は殆どがそのパロディヒーローの名前を脳裏に浮かべた筈である。

その後

当然の如く本編へ逆輸入される事はなく、ショー限定のままその場かぎりの敵となった。当然だが。

……しかしまさか、そのパロディヒーロー(正確にはその中の人)が当時の役名でジオウの映画に出るとは誰も思わなかった事だろう。

無論、変身はさせて貰えなかったが……。

関連記事

編集者:ペンギン5号
編集内容:誤字を修正しました