フロムマジック
さぎ
フロムマジックとは、アーマード・コアシリーズに見られる特有の現象。
概要
平たく言えば、プレイヤーが絶対に再現できない機体構成や性能である。
アセンブリに関しては、重量過多が最も目立つが、装備不完全、レギュレーション違反、腕部重量過多、出力不足を含む再現できない機体によく使われたりする。
特に特異な例だと、AC2系列のカァオ!ことKARASAWAMKⅡが一部ガチタンに載めなくなることがある。なお、厳密には、これらの一部を強硬突破/再現して出撃する事ができる作品もあるが、その反動を敵が堂々と無視してくるのがマジックたる由縁。
こんなのがゴロゴロしているAC2のアリーナはほぼ伏魔殿である。
だが、最も有名なのは産廃ことハンデレールガンことYWH16HR-PYTHONおよびAC3のインサイドミサイルをはじめとする看板娘たちであり、ほとんど全員が何らかのフロムマジックを演出している。ちなみに、ロボットや機械は英語では女性扱いなので間違いではない。
また、エネルギーグレネードや鬼パルスライフル等が存在していたAC1の古代時代も魔境と言えよう。