ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツィツィミトルの編集履歴

2019-10-04 18:54:54 バージョン

ツィツィミトル

つぃつぃみとる

ツィツィミトル(Tzitzimitl )とはアステカ神話で始祖の母と呼ばれる神格。

概要

アステカ神話において始祖の母ともいわれる星や夜を司る女神で、助産婦や経産婦に崇拝されていた。

また、太陽と敵対しておりしばしば攻撃を仕掛けて日食を引き起こし、人々に犠牲を強いる神であると恐れられていたという。

日食のときに見える星々は彼女の象徴であり、髑髏のような顔で交差した骨のスカートを身に付け、その下からはが生えているという恐ろしげな姿で描かれており、アステカを征服したスペイン人には悪魔であるとされた。


ケツァルコアトルの化身であるともいわれる風の神エエカトルが、天上に住むツィツィミトルの娘もしくは孫娘である処女神マヤウェルを地上に呼び、地上で絡み合って樹木になったことに激怒して、その樹木を粉々にしてしまったと伝わる。

その破片は眷属のツィツィミメによって喰われてしまったが、生き残ったエエカトルがマヤウェルの骨を地面に撒くとマゲイ(リュウゼツラン)となり、プルケテキーラの原料となった。

創作での扱い

初出は『ソウルハッカーズ』で、種族は魔王。髪の代わりに珠を持っているたくさんの腕が頭に生え、体の中は宇宙になった女性姿で登場した。

ペルソナ2』では頭の腕は一本になったが、『』においては須藤竜也に奇書「イン・ラケチ」を書かせるための電波を送った星の魔人の名としても登場している。

関連タグ

アステカ神話 アステカ アステカ文明

女神 日食

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました