蒼
そうまたはあお
蒼とは、色の1つである。「あお」と読まれるが、現代日本で一般に「青」と呼ばれる色よりも、緑色に近い色を指す。
蒼とは
どちらかというと緑に近いのだが、日本語の「あお」は、「緑」色を含んでいる応用範囲の広い言葉であるため「あお」の読みが当てられたと思われる。
pixivではあおを基調としたイラストにつけられるタグとして扱われる事が多い。
上述したようにネガティブな意味合いのある言葉ではあるが、中二by…もとい少なくない人に人気の色・漢字でもある。
一応、マイナスイメージな要素もあるが「個性的」や「大きい」という意味合いが込められた言葉もあるため、一概にマイナス要素しかない言葉ではないといえるが。
外部リンク
- 颜色列表(中国語版Wikipedia)