ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
の編集履歴2024/02/14 14:30:58 版
編集者:(´・ω・`)
編集内容:人名・キャラ名の追加と見出し独立

そうまたはあお

蒼とは、色の1つである。「あお」と読まれるが、現代日本で一般に「青」と呼ばれる色よりも、緑色に近い色を指す。

蒼とは

  1. 干した青草のような。くすんだあお色。
  2. 元気がなくあおざめたさま。色つやがうせたさま。
  3. 草木があおあおと生い茂るさま。

web上では#A6FFCCが『蒼』を表す色となっている。

どちらかというとに近いのだが、日本語の「あお」は、「緑」色を含んでいる応用範囲の広い言葉であるため「あお」の読みが当てられたと思われる。

pixivではあおを基調としたイラストにつけられるタグとして扱われる事が多い。

上述したようにネガティブな意味合いのある言葉ではあるが、中n…もとい少なくはない人に人気の色・漢字でもある。

一応、マイナスイメージな要素もあるが「個性的」や「大きい」という意味合いが込められた言葉もあるため、一概にマイナス要素しかない言葉ではないといえるが。

漢字の成り立ち

草冠+倉』で納屋)にとりこんだ牧草(または新穀 / その年にとれた穀物)の色を表している。

人名・キャラクター名

※ フルネーム(同音の場合は作品名)で五十音順

別名・表記揺れ

そう / ソウ あお / アオ

外部リンク

関連記事

親記事

の編集履歴2024/02/14 14:30:58 版
編集者:(´・ω・`)
編集内容:人名・キャラ名の追加と見出し独立
の編集履歴2024/02/14 14:30:58 版