ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真紅の編集履歴

2020-01-02 21:52:46 バージョン

真紅

しんく

真紅は色の名称、及び下記に紹介するキャラクターを表す言葉である。本記事では『ローゼンメイデン』の登場人物を指す。

真紅は、

  1. 濃い紅色。⇒深紅
  2. MSVの登場人物のジョニー・ライデン
  3. ローゼンメイデン』の登場人物。
  4. 閃乱カグラ2 -真紅-』

を指す。


本記事では3について記述する。


『ローゼンメイデン』の真紅

名前真紅
マスター桜田ジュン/結菱葉爾(ローゼンメイデン0)
イメージカラー
好きな物紅茶
嫌いな物ぬるい紅茶/猫(後に克服)
CV沢城みゆき(TVアニメ)/堀江由衣(初期ドラマCD)

「私は誇り高い薔薇乙女の第五ドール真紅」


真紅(しんく)とは、漫画『ローゼンメイデン』に登場するキャラクター。

「ローゼンメイデン」シリーズの第5ドール。本作のヒロイン(あるいはもう一人の主人公)で、最初に登場するドールでもある。


マスターは主人公、桜田ジュン

誇り高くマナーに厳しい。気安く触ろうとするとその長いツインテールを鞭のように使って叩いてくる。また、鞄で長いこと眠っていたせいか洋式トイレをテーブルと思いそこでお茶しようとするなど、現代の常識には疎い。しかし根は優しいので、周囲への思いやりは深い。

お茶に詳しく紅茶にはうるさい。ティータイムの時にはいつもお茶を入れてくれた人間にケチをつける、通称小姑

犬のキャラクターくんくんが大好きで、半面が大の苦手(本人曰く過去に何かとても嫌なことがあった模様)。


戦闘スタイルは、主に薔薇の花びらを無数に放ち操る「薔薇の尾(ローズテイル)」と呼ばれる攻撃だが、決定打はいつもの気高い振る舞いからあまり想像できないが体術だったりする。通称「絆パンチ」。要するに単なるストレートパンチだが原作第一部の水銀燈戦ではこの一撃で決着を付けた。


割れたガラスを元通りにするなど、時間を巻き戻す能力も持つ。


普段は下僕(しもべ)呼ばわりして、見下したような態度をとってはいるものの、マスターのジュンのことを心から信頼しており、いちおう同一人物の『まかなかったジュン』の前でさえその信頼を見せる態度を見せており、彼に複雑な思いを抱かせている。


アリスゲームにおいては極力犠牲を出さないように勤め、他のドールとも中心格として協力関係を結んでいる。そのため、対となる価値観の水銀燈とは完全にライバル関係である。『お父様』ローゼンに対しても深い愛情を抱いているが、アリスゲームにおける宿命には疑問を呈しており、彼女の大きな決断が物語を終局へと導いてゆく。


余談

『まいてはいけないローゼンメイデン』では雛苺に切腹させようとしたり、唐突にうなぎを食べたがったりちょぼっぽいキャラクターとなっている。


衣装のカラーリング

原作者のPEACH-PIT曰く


リボンについては…今まで描いたカラーイラストを見て下さってる方はおわかりかと思うのですが、原作的にはあれは黒なんですよー。照り返しなんかで他の色味を入れることもありますが、いつも渋が塗る時もたまーに私が塗る時も、常に「黒だ」という意識で塗っています。


原作の真紅のドレスはちょい枯れ気味の赤と黒なんですよ。


(公式HP「もものたね」身辺雑記2005/06/24)


との事。

リボンの色は旧アニメ版だと緑色に改変されていたが、このコメントを受けてか新アニメ版では黒に修正された。


関連イラスト

真紅しんくっく

赤真紅


関連タグ

ローゼンメイデン 桜田ジュン

水銀燈 金糸雀 翠星石 蒼星石 雛苺

雪華綺晶

人形 縦ロール 金髪

ローゼンプリキュア


他の記事言語

Shinku





「———私は誇り高いローゼンメイデンの第五ドール」


「そして———」


「幸せな、あなたのお人形」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました