概要
2006年6月に公開され、物語は前作「霹靂奇象」に続く。不老不死がテーマである。素還真、一頁書など、登場人物の化身・分身が多く登場するのが本作の特徴。素還真の分身が三名同時に現れるのは、本作で初となる。
題名の「謎城」は、作品に登場する謎の城「天荒不老城」のことを指す。
あらすじ
異度魔界と協力した昭穆尊と尹秋君の計により、命を落とす素還真と談無慾。それと同時に、天変地異が起こり、淚陽と血月が空に浮かび、苦境に大きな災いをもたらす。
異変の影響により、謎の城「天荒不老城」と「詭齡長生殿」が姿を現す。長年対立し続けた二つの勢力が、再び戦火を引き起こす。
素還真の亡き今、一頁書、六絃之首蒼、一步蓮華たちは、災いを止めるべく、各地に奔走していく……。
主な登場人物
素還真の分身その一。本作の主人公。
異変解決のために、不老城に入るが……。
素還真の分身その二。赤い剣士。
雲渡山に出没し、一頁書を守る。
墨淵水蓮(ぼくえんすいれん)
素還真の分身その三。黒い刀使い。
攫われた葉小釵を救出する思いで、異度魔界の外で様子を見張る。
雲渡山の高僧。淚陽の異変を止めるべく行動する。
昭穆尊らに狙われ、重傷を負う。
道教組織「玄宗」の権力者。玄宗の裏切り者を追いながら、苦境に起きた異変の解決に動く。
萬聖巖の高僧。苦境を守るため、異変の解決に奔走する。
分身の襲滅天來に狙われ、危険に晒される。
一步蓮華を取り込むため、彼を危機に陥れる。
識能龍(しきのうりゅう)
不老城の城主。穏やかな性格で、城を守るために、中原の豪傑たちを城内に招き入れる。
素還真の遺体を保有しているが……。
彝燦天(いさんてん)
長生殿の殿主。好戦的な性格。
不老不死を求めて、野心家たちを集め、不老城に攻め入れようとする。
九章伏藏(きゅうしょうふくぞう)
扇を手に持つ謎の青年。札を使った呪術を駆使する。
長生殿と何らかの関係があるようだが……。
殷末簫(いんまつしょう)
地方宗教「法門」の教祖。中盤から登場。
かつて武林に起きた事件「三月浩劫」に調査を取りかかる。
関連タグ
関連リンク
- 公式紹介ページ「霹靂謎城」※中国語
- 公式イベントページ「霹靂謎城」※中国語