概要
1988年、千葉県千葉市の幕張副都心に作られたイベント会場である。
開設当時は日本最大の国際展示場であった。現在では東京ビッグサイト(東京国際展示場)に次ぐ大きさのイベント会場である。
2020年の東京オリンピック(フェンシング、レスリング、テコンドー)・東京パラリンピック(ゴールボール、シッティングバレーボール、車いすフェンシング、テコンドー)の競技会場となる予定。
開催されている主なイベント
- 東京ゲームショウ
- ワンダーフェスティバル
- サマーソニック
- ミュージックステーション_スーパーライブ
- 次世代ワールドホビーフェア・・・毎年冬と夏に2日間開催
- ジャパンアミューズメントエキスポ
- 東京オートサロン
- ニコニコ超会議 / ニコニコ闘会議
- どきどきフリーマーケット
- KUNOICHI
- THE MUSIC DAY
- ベストアーティスト
かつて幕張メッセで開催されていたイベント
- コミックマーケット 現在はビッグサイトで開催・2015年には幕張メッセでコミケットスペシャルが開催された。
- 東京モーターショ- 2011年はビッグサイトで開催
- 電撃20年祭 2012年10月20日~21日
- アミューズメントマシンショー/AOUアミューズメントエキスポ 2013年にジャパンアミューズメントエキスポに統合
- アニメコンテンツエキスポ→2014年からアニメジャパンに統合・東京国際展示場開催
2006年に当時放送された人気番組『ワンナイ』のゴリエ杯争奪全日本チア選手権の関東の予選会場が行われたのは、幕張メッセのイベントホール会場である。また、予選にはワンナイメンバーの小池栄子の出身高校も出場していた。
アクセス
※期間限定で、メッセ中央→東京駅八重洲南口のバスが運行される。
追放
以前は大規模な同人誌即売会と言えばここだったのだが
成人向けが不適切などの理由で追放された(当時の関係者は幾度も説明を求めたが、満足な解答は得られなかった)
その後の顛末は、事件から時は流れバブル崩壊を経験し、大規模なイベントを開催できず財政悪化、順当に利益を上げる有明と裏腹に事態は遅々として改善せず
幕張メッセは数十億円もの経済効果を棒に振ったとされていた。仕方なく再度の開催を申し入れたものの、当然元鞘通りとはいかず
追放しておいてなに虫のいいこと言ってんの?などと非難されていた
……今回の東京五輪が開催されることにより、代替会場を必要にする流れになっていたが
果たしてどうなるのであろうか……?