用法
人名
- 「となりのトトロ」の登場人物。→草壁サツキ
- 「デモンズソウル」に登場する侍。
- 「クイズマジックアカデミー」の登場人物。→サツキ先生
- 「電撃!ピカチュウ」に登場するシゲルの姉。
- 「タブロウ・ゲート」の主人公。→氷川サツキ
- 「フラワーナイトガール」に登場する花騎士。→サツキ(花騎士)
ひらがな表記の「さつき」も参照
サツキ(デモンズソウル)
嵐の祭祀場に隠された妖刀「誠」を探し求める侍のような剣士。
エリア最白状態で嵐の祭祀場を訪れるとエリア入口付近に現れ、誠の捜索を依頼してくる。
だが、その実態は「誠」を手にする為ならば手段を選ばない、侍でありながら腐れ外道。
誠を渡すと主人公で試し斬りしようとし、逆に渡さないと主人公を殺そうとする。
しかも瀕死状態になると体力全回復までやってくる。非常に性質の悪い男である。
思わず誠死ねと言いたくなってしまう。
また、エリア最黒状態で訪れると黒ファントムとして現れる。
この状態のサツキは攻撃力・防御力共に終盤のボス並みのステータスを誇るうえに、
ゲームリリース当初はプレイヤーが死ねば死ぬほどエリア傾向が黒くなる仕様だった為、
初心者プレイヤーがこのエリアの攻略に手間取った場合(なおエリア自体の難易度も高い)、
更に黒ファントム化した白骸骨とサツキが追加配置され、無理ゲー状態と化す。
ただ、白骸骨がドロップする「ソウルの名残」を崖下に放り投げると、
それに釣られてサツキも崖から墜死するため、これを利用すれば比較的楽に倒せる。
なお、スタッフロールを見れば分かるが、
名前の由来はサツキとマコトという名のフロムソフトウェア社員らしい。
関連装備
柄無し
サツキが装備している柄の無い刀。
当然ながら持つ際には刃を握る事になるので自傷を免れない狂気の一品である。
通常の打刀より攻撃力が高いが、攻撃を当てる度に自傷ダメージを負う特性を持つ。
妖刀「誠」
サツキが探し求める妖刀。
祭祀場の深部の岩に突き刺さっているが、エリア最白状態でなければ入手できない。
妖刀だけあって柄無しより更に攻撃力や高く、出血値も優れているが、
持っているだけで2秒ごとにHPが1%ずつ減るスリップダメージを強いられる。