2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

誠死ね

まことしね

『School Days』の主人公、伊藤誠に対する平均的視聴者&プレイヤーの心無い感想及び心無い意見。
目次[非表示]

誠死ね、とはアニメ及びゲーム『School Days』登場人物の伊藤誠に対して殺意を抱いた視聴者の代表的感想である。
その言葉通り「誠死ね」という意味である。(半公式

表記揺れ→誠氏ね

なぜ「誠死ね」なのか

登場作品が非常に深い鬱要素を持つため精神的に弱い方は詮索しないことをお勧めする。

伊藤誠は一見「さえない男子高校生A」のような概観をしているが、隣の席の級友西園寺世界や、隣のクラスの桂言葉など多くの女性と結ばれるルート(エロゲ主人公特有のカリスマ)を持つ。
それだけならば作品を楽しむ者にとって「死ね」と言われるほど敵意は感じられない。
しかし問題は(おもにTVアニメ版での)彼の、女に溺れたような底無しの性欲と不純な交際精神、更にそのくせ優柔不断で無責任な性格が原因でもたらされる陰鬱で凄惨極まりないストーリー結末にある。
つまり彼の本性は女性の扱い方に問題のあるプレイボーイだったわけである。
ちなみにルートによっては彼は本当に死ぬ(それもだいぶ悲惨に)ことになる。

ただし一応弁護すると、普段は好青年であり、愛情深さや正義感はちゃんと持ち合わせている。
特に『Summer Days』では、常識的かつ「いい人」な一面を見せている。そのせいで今度はやっかみと嫉妬で誠氏ねと言われたりしているが…
また、現実においても、誠と同様かそれ以上に女遊びが派手な上に、酷い仕打ちを行う男性はかなりいる為、誠だけが特別悪いという認識も間違っていると言えなくもない。

なおOverflow関連作品には沢越止の法則という狂気の不文律が存在しており、これらの所業はその一端に過ぎない。

注意事項

「死ね」という言葉は他人に不快を与える暴言および中傷の意味合いが強い言葉であるために敗北者同様他のネットスラング以上に使う時には細心の注意を払いたい。
平気でそれを言うと誰からにも嫌われたり、度が過ぎれば侮辱罪脅迫罪として訴えられる事もある。(「氏ね」という表記揺れも同じことである。)
また、「誠死ね」では、全ての誠さんとしか指定されておらず、その言葉の意味を知らない誠さんから見れば、自分が差別されていると恐怖に感じてしまう恐れが高く、場合によっては荒らし行為とみなされアカウント停止の要因にもなりえるため、メイン画像の作品のようなあからさまに「誠死ね」と言われそうな作品以外へのタグ付けは自重することを推奨する。

またこの手のネタというのはそれを言っても許される場と時間と言う相手というものがある。例えばPixivならば「SchoolDays」の伊藤誠のイラストを投稿した場合や様々な動画サイトではこの伊藤誠が出てくる動画に対して言った場合だ。
それ以外の場所(例えば某学級裁判ゲームの誠さんといった「SchoolDays」の伊藤誠ではない誠さんや伊藤誠の中の人が演じるキャラクターが登場した場合)で安易に使うのはただの荒らし行為でしかなく、自分も非難の対象となる。
そしてそういった荒らし行為はそれを書き込んだ人だけでなく、その作品のファン全体、さらにはその元ネタとなる作品自体やその会社(この場合、SchoolDaysやオーバーフロー)への非難へと繋がったり、ましてや全国の誠さんを強烈に差別してると誤解されたり、伊藤誠を演じている声優の評判に悪影響を及ぼしかねない。

一見匿名だったりするがゆえにネット上では何を書き込んでも構わないという認識をしている人は人々が思っている以上に多いが、それによる悪影響として何が起こりうるのかをもう一度考えて、その上で周りの皆が楽しく感じる状態で話に華を咲かせていただきたい。

また、しっかりとインテルが入っている伊藤誠のイラストにこのタグをつけるのもご法度である。

その他

ちなみに、誠の他にもこれらの人物も「死ね」呼ばわりされている。
ただし、誠はあくまでネタ方面で「死ね」と呼ばれる事も多いのに対して、後述する彼等はネタではなくガチで嫌われており、本当に罵倒目的で「死ね」と言われる事の方が多い。

3歳児でありながら多くの視聴者に嫌われている。その原因は自尊心の異常な強さと、他人を平気で裏切る薄情さなど多々あり、ニコニコ実況ツイッターで「タラヲ死ね」のコメで炎上する程の嫌われぶりである。

レジスタンスのリーダーで、1期はそれなりに良識あるまともな人物だったが、問題は2期の方である。黒の騎士団に入る前から主人公のゼロ(ルルーシュ)を散々他人に信用させたり頼ったりしておいて、正体を知れば即掌返し。自身も散々手を汚した挙句、敵国のスパイの女を匿うなど散々背信行為をしておきながら正義派気取りの発言をしてゼロを放逐。そしてゼロのいなくなった組織で無能をさらし続けた挙句、ゼロレクイエム完遂後も特に咎を受ける事もなく、自身は結婚&総理に就任といったラストは多くの視聴者に不快感を与え、大バッシングに繋がった。
扇の他にも嫌われキャラはいるが、同時に好感を持てる・とりわけ優秀・可哀想なところもあるといった要素のいずれかを含んでおり、何より扇以外の嫌われキャラは最初から物語上で憎まれ役として設定されているキャラが殆どなのだが、扇はこれといって何の取り柄も見せ場もない上に、明らかに本来は憎まれ役として設定されたキャラでもないのでマイナスイメージしかなく(むしろ当初は監督のお気に入りキャラとしてやたらと持ち上げられていた)、ファンよりもアンチの方が圧倒的に多い(同作で他に同じような方向で嫌われているキャラとしてはこいつがいる)。そしてヒロイン勢の声優達からも「扇はない、ジェレミアの方がいい」と言われ、担当声優からも苦言を呈される始末である。


ACCEEDのゲイ向けAV男優で、代表作は「ショタコン」と「悶絶少年」。
作中で虐待されるなど酷い扱いを受けるが、成人による小学生コスプレや(一応童顔ではある)、プレイ中の表情と口調が視聴者に不快感を与えるため、「ひでしね」と言われる。実際、素の人間性もあまり良くないようで、小学生役なのにムダ毛処理すらしない、撮影中に逃げ回ったり本音が漏れたりするなど男優としての意識も低い。そのため、スタッフの評価も下がっており、「悶絶少年」でのハードなSMプレイを機に引退して消息不明になる。

関連タグ

School Days 伊藤誠 きれいな誠 誠生きろ
Nice_Boat. 風評被害 上手に焼けました

関連記事

親記事

伊藤誠 いとうまこと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 485639

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました