ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マイナス(ポケモン)の編集履歴

2020-05-28 08:20:17 バージョン

マイナス(ポケモン)

まいなす

マイナスとは、ポケモンの特性の一種である。

データ

初出第3世代
効果特性「プラス」(または「マイナス」:第5世代~)のポケモンが場にいると、自分の「とくこう」が1.5倍になる

概要

第3世代から存在する特性。

「プラス」もしくは「マイナス」のポケモンが味方にいると「とくこう」が上昇する。

ダブル・トリプル専用で、かつ相手にいても発動しない為、味方で揃える必要がある。

じばそうさアシストギアで強化される対象特性でもある。


所有者はでんきタイプはがねタイプしかいない。

その為じめんタイプ技、特にじしんで一掃される危険性が非常に高いのが弱点。

また、第4世代まではマイナン専用特性で、特性の適用先もプラスルのみが所持の「プラス」のみが対象だったが、第5世代以降「マイナス」でも上昇可能になり、「プラス」共々所有者が増加した。


所有者

太字隠れ特性



関連タグ

ポケモン 特性

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました