由来
PCゲーム「ぽぽたん」のOPと組み合わせて作られたフラッシュが人気を博し、それがきっかけで様々なバージョンの動画が作られるようになり、ネット上で盛り上がりを見せている。
名前の由来は、フレーズの一部“O-o-oa-oa...(単なる囃子で意味はない)”が「ウッーウッーウマウマ」という空耳に聞こえることから、広くそう呼ばれるようになったらしい。
(一部はてなキーワードから転載)
また、
“Dansa med oss(ダンサメィオッス)/Klappa era händer(キリャッパィラヘンデル)”
(「一緒に踊ろう/手を叩いて」)
の部分を、
「バルサミコ酢/やっぱ要らへんで」という空耳で表現することも多いため、バルサミコ酢と一緒に描かれることも多い。
主に二人以上のキャラが並び、両手を頭の上にくっつけながら腰を振って踊る。
また、第2次ブームとして、ダンまちの歯磨きシーンに合わせた動画も存在する。
曲名の“Caramelldansen”は、英語で言えば“The Caramel Dance”(〔自分たち〕キャラメルのダンス)の意味。“-en”と後接されているのが定冠詞(スウェーデン語では定冠詞が“名詞en”と後接し、逆に不定冠詞は“en␣名詞”と前置される)。
尚、この言葉で検索する際は半角かつ絵文字というのがミソである。
ダンサー達は…
YouTubeやニコニコ動画では色々なキャラ達が踊っていることが多い。
動画によっては東方projectやリリカルなのは、初音ミクなどの可愛い系のキャラが多いが、動画によっては、ルパン三世、ガンダムシリーズなどの人々も踊っているほか、ポケットモンスターやゴジラ、ウルトラマンなどの人外の連中が踊ってる、または歌に合わせて動いていることもしばしば。
それらの動画を集めまくって一つに纏めあげれば作品の枠を超えて踊らせることもできるかもしれない。まさに夢のクロスオーバーである。
……ただしやらせるだけでキャラ崩壊が起きる可能性もあるので、じっくりと誰にやらせるか、どんな感じに踊らせるかを考えたほうがいいかもしれない。
なお、原曲の歌詞の時点で
"Armarna upp nu ska ni få se" (腕を上げて)
"Så rör på era fötter" (足を動かして)
"Och vicka era höfter" (腰を振って)
などと踊り方について言及しているのだが、フラッシュアニメの踊り方が原曲と大きく矛盾していなかった(そもそものフラッシュアニメの時点で4chan発祥なのでスウェーデン語が分かる海外オタクが作った可能性もあるが)事もあってか、本家caramell自身がライブで逆輸入したりしている。
関連動画
元フラッシュを動画化したもの
フォロワー
逆輸入