ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シーサー・レフティの編集履歴

2020-07-29 21:20:05 バージョン

シーサー・レフティ

しーさーれふてぃ

けものフレンズに登場するシーサーのフレンズの一種。

概要

CV:村川梨衣(NEXONアプリ版)


沖縄県の守り神として知られるシーサーフレンズ

相方のシーサー・ライトとは見た目がほぼ同じだが、こちらは全体的なカラーリングが赤くなっており、頭の角をイメージした部分が垂れ下がっている。


NEXONアプリ版

リウキウチホーの守護けもの、シーサーのレフティだよ。

姉のライトとは、そっくりの双子なんだー。

あらゆる災難を寄せ付けない守りの要、ガードの固い女の子なんだよー。

そこのところ、よ・ろ・し・くっ!


双子の姉のシーサー・ライトと共にリウキウチホーを守る守護けもの

ボーイッシュな雰囲気を醸し出すライトとは対照的に、「ガードの固い女の子」を自称する。

こんなエロい格好してる奴が何を言ってるんだ。


メインストーリーではリウキウチホーで登場。

オイナリサマから事前に情報を伝えられており、セーバルを追ってやって来たサーバル一行をもてなす。

そしてセルリアンの女王の目的がけもハーモニーならぬセルハーモニーを引き起こし、セルリアン達を一気に活性化させようとしているのではないかという推察を伝える。


ゲーム内ではメインストーリー8章追加記念としてシーサー・ライトハブヤンバルクイナと共に実装された。

最高レアリティ☆5のパッション属性。

攻撃タイプは近距離型。

グループは百獣の王の一族に所属。

所有スキルは30秒間味方全体の防御力が35%上がる「難攻不落開かずの門」。


フライコミック版

14話に登場。

シーサー・ライト(作中では呼び分けはされていない)と共にリウキウチホーの観光ガイドをやっており、旅行にやってきた菜々達を歓迎した。

ライトは沖縄の方言を喋りつつも標準語も話せるが、レフティの方は終始無言だったので標準語も話せるのかは不明。


ブシモアプリ版

2019年8月下旬より観察可能になった。

オイナリサマに次いで登場した守護けもので、本作でもライトと共にパークを守る役割を担っている様子。


珍しい行動は「踊りたい感じっ!」。「常夏の赤いシーサーステージ」で披露する。

ステージの上で四つ竹を用いた舞を披露する。


GOODROIDアプリ版

サーバルやPPPと共にタイトルロゴを飾る他、作中でもメインのキャラクターとして登場。

ライトと共にジャパリまつりの司会を務めているが、フルルが「でんせつのおたから」の事を話した途端「こうしちゃいられない」と慌てふためいていた。

二人曰くでんせつのおたからはりうきうエリアに伝わるとんでもない代物らしいが、具体的にどういった物なのかまでは知らない様子。


限定バージョンについては守り神シーサー・レフティを参照。


ゲーム内では期間限定イベント「めんそーれ!りうきうフレンズ♪」開催中に実装されたスカウトで入手できた。

レアリティ☆3で、動物グループは桃。

得意地形は南国・夜、苦手地形は雪原。

けもパワーは味方のぼうぎょを2ターン小アップ。

所有わざは味方全体のぼうぎょを3ターンの間少しアップする「伝説の紅い結界」。


セガゲーム版

アプリ版

現時点ではNPCとして登場。

初登場はメインシナリオ3章だが、この時はラッキービーストの通信越しのセリフでしか存在を確認できなかった。

リウキウチホーに大量発生したセルリアン討伐に協力する。


その後、期間限定イベント「目立て!渚のライフセーバー」にてライトと共に直接姿を見せる。

リウキウチホーでライフセーバーの仕事をしており、成り行きでチベスナが二人の手伝いをする事となった。


アーケード版

現時点でユニット実装されておらず、スキルカードにも姿は確認されていない。


関連タグ

けものフレンズ シーサー(けものフレンズ)

シーサー・ライト

シーサーバル・レフティ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました