ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ライガーの編集履歴2020/08/20 11:22:26 版
編集内容:ディーゼルも過去にはあった。

動物

ネコ科ヒョウ属の大型獣。

ライオンと♀トラ両親とする人工的な交雑種である。

顔形はライオンに近く体には淡い縞を持ち、大型化する傾向がある。

先天的な疾患や後天的な発育不全等を患うことが多く、成獣となるまで生きられた個体は少ない。

このため倫理的にも問題視され、現在では研究目的以外での飼育・作成はほぼ行われていない。

なお♂トラと♀ライオンの交雑種はタイゴン(Tigon)と呼ぶ。

キャラクター等

エンペリアス第二王子・ライガー

宇宙魔神ダイケンゴー』の主人公。

獣神ライガー

サンライズ制作のTVアニメ。および原作者永井豪によるコミカライズ

善神アーガマの末裔である小学生・大牙剣が、バイオアーマー・獣神ライガーと一体化してドラゴ帝国と戦う。

ZOIDS』シリーズ

ライオン型ゾイドの多くがライガーの名を持つため、『ライオン型』と『ライガー系』がほぼ同義に用いられている。

が、作中設定でも厳密には別種である。

モンスターファーム』シリーズ

二本のを持つ犬型のモンスター

ゲーム版の詳細はこちらを参照 → ライガー(モンスターファーム)

アニメ版ではノラモン(野良モンスター)集団『疾風のライガー』の頭目として登場。

○○ライガー、ライガー●●

筑水キャニコム製の超小型トラック。エンジンはガソリンエンジン、出力は8psで、駆動方式は4WD小型特殊自動車のため、最高速度は15km/hとなっている。

かつてはディーゼル仕様も販売されていた。

由来は団結力の強さを表す「ライオン」、4WDの力強さと機能性を表す「タイガー」から取っている。

関連記事

ライガーの編集履歴2020/08/20 11:22:26 版
編集内容:ディーゼルも過去にはあった。
ライガーの編集履歴2020/08/20 11:22:26 版