概要
自動車やバイク、自転車、新交通システム車両、そして航空機などの車輪の部品の一つ。
一番外側に嵌められた地面と接する部分で、ゴムや鉄などで作られる。
ここでは主に自動車用のタイヤについて記述する。
エンジンやマフラーに比べると地味ではあるが、1t前後ないしそれ以上の重量を持つ自動車が唯一地面に接している部品であるため四輪自動車において最も根幹となる備品の一つであり、重要度は非常に高い。
一般ユーザーも5年程度での経年劣化や、冬季への備え、オフロード走行、モータースポーツへの参加などで随時細やかな交換を留意する必要がある。北海道を始め東日本や北陸など、冬シーズン時にはスタッドレスタイヤの装着が必須となる地域に住まわれている方も多いであろう。
ハイブリッド車を中心に近年こそパンク修理剤で代用される車種も増えているが、かつては備品としてスペアタイヤを備えた車も多かった。
内部の形状によって「バイアスタイヤ」、「ラジアルタイヤ」、「バイアスベルテッドタイヤ」に大別される。
さらに使用目的別の設計構造の違いから「チューブタイヤ」、「チューブレスタイヤ」、「ソリッドタイヤ」、「ランフラットタイヤ」などが存在する。
サーキットレースにおいてもタイヤは重要な要素であり、タイヤの違いが秒単位の差を生み出して即勝敗に直結するというケースは珍しくない。
また走り屋漫画の金字塔『頭文字D』では、タイヤマネジメントの差で決着するバトルが非常に多い。
もちろん日常においても自家用車のタイヤの空気圧や溝の減り具合などをこまめにチェックしておくのは大事であり、重大なトラブルを未然に防ぐ事にも繋がるのは言うまでもない。
日本では大手のカー用品が取り扱っている他、個人客向けのタイヤ専門店も大手中小問わず多数存在する。
主なメーカー・ブランド
・日本
住友ゴム工業(ファルケン)(アジア圏のダンロップの商標権を所持)
・海外
ナンカン
ネクセンタイヤ
ファイアストン(現在はブリヂストンの北米向けブランド)