ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクィラモンの編集履歴

2021-01-26 16:52:02 バージョン

アクィラモン

あくぃらもん

デジタルモンスターの1種

概要

鷲をモチーフとした成熟期デジモン。牛のような角が特徴。

優れた視力を持っている為に、「砂漠の巨鷲」の異名を取り、主人に忠実な義理堅い性格をしている。


必殺技は口から繰り出すリング状の光線「ブラストレーザー」とツノで貫く「グライドホーン」。


アニメでは基本「アクイラモン」と発音する。


作品での活躍

デジモンアドベンチャー02

井ノ上京パートナーデジモンであるホークモンが進化した姿。

テイルモンとのジョグレス進化によってシルフィーモンに進化する。


デジモンセイバーズ

ピヨモンが進化した姿。リアルワールドで暴れ周りガルダモンに進化した。


余談

進化系は大抵シルフィーモンとされるが、あくまでそれはジョグレス進化した場合であり、単体進化での定まったルートは存在せず、メディアでも結構分かれている。

こうしてみるとエアロブイドラモン、ガルダモン、ヒポグリフォモンが多く採用されていることがわかる。中でもアクィラモンに一番性質が近いのはヒポグリフォモンガルダモンなので、セイバーズの個体がガルダモンに進化してもなんらおかしいことでもなかったわけである。




関連記事

デジタルモンスター デジモン シルフィーモン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました