概要
NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)を構成する32球団の1つで、AFC西地区に所属する。愛称はBolts(ボルツ)。
アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルス大都市圏内、サウスベイ地域にあるイングルウッドが現在の拠点である。
チームカラーは水色と黄色(公式にはパウダーブルーとサンシャインゴールド)と白。この他にネイビーもユニフォームに使用されている。
AFL(アメリカン・フットボール・リーグ)設立時のオリジナルメンバーの1チームで、1961年から2016年までは同州サンディエゴを本拠地にしてサンディエゴ・チャージャーズ(略表記:SD)を名乗っていた。
チーム名
球団創設時のGMが、ドジャー・スタジアムと南カリフォルニア大学の試合でファンが「チャージ!」と叫びラッパを吹く姿が好きだったからチーム名をチャージャーズにした、と言われている。
本拠地球場
- ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム(1960)
- バルボア・スタジアム(1961-1966)
- サンディエゴ・スタジアム(1967-2016)※1
- スタブハブ・センター(2017-2019)
- SoFiスタジアム(2020-現在)※2
※1)1981年から1997年まではジャック・マーフィー・スタジアム、1998年から2017年はクァルコム・スタジアム。
歴史
創設~AFL
NFLに対抗するリーグとして発足したAFLのチームとして1959年にロサンゼルスで創設され、翌1960年のAFL開幕に合わせて始動した。
1961年、チームはサンディエゴからの誘致活動を承けて同地へ移転、サンディエゴ・チャージャーズとなった。
AFLでの10シーズンでチームは西地区優勝を6回しており、1963年シーズンにはAFLチャンピオンシップゲームでボストン・ペイトリオッツに51対10で勝利して、AFL時代では唯一となる優勝を果たした。
NFL入り
1970年にNFLとAFLが統合されて、チャージャーズはAFC西地区に配属された。
チームは1979年から1981年まで地区3連覇。
1994年には現在のところ球団史上唯一のスーパーボウル出場(26対49で49ersに敗退)をしている。
1996年から2003年は8季連続で勝ち越し無し(負け越しは5シーズン)、2004年から2011年は8季連続で5割以上(勝ち越しは6シーズン)を記録した。
スーパーボウル初出場以降、チームはディヴィジョナルプレイオフゲームを突破出来ずにいる。
再移転
2017年1月12日、球団はロサンゼルスへの移転を発表、57年ぶりにロサンゼルス・チャージャーズとなった。これにはロサンゼルスからの反発があったようで、暫定本拠地スタブハブ・センターのチケット売り上げが思わしくなかったことからNFL機構によりサンディエゴに戻されるのではないかとの憶測も流れたと云う。
永久欠番
- 14 ダン・ファウツ(クォーターバック)
- 19 ランス・アルワース(ワイドレシーバー)
- 21 ラデイニアン・トムリンソン(ランニングバック)
- 55 ジュニア・セアウ(ラインバッカー)
日本人チアリーダー
- 柳下容子(2003)
関連タグ
ロサンゼルス・ドジャース(MLB)
ロサンゼルス・クリッパーズ(NBA)