特命調査
とくめいちょうさ
ブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」における期間限定イベントの一つ。
この記事では特命調査の特徴と一覧についてまとめている。
概要
ゲーム内で開催されたイベントの一つであるシリーズ企画。
本来のゲームは歴史修正主義者が過去にタイムスリップさせた時間遡行軍による歴史改変を、審神者が送り込んだ刀剣男士が戦い阻止することである。
しかし、その歴史改変が為されてしまったが放棄された世界に調査として出陣することがこのイベントでの任務である。
その任務に当たって、ある人物が政府から各本丸へ派遣、連絡してくるというこれまでのイベントにはなかった描写が出てきたため、当時は様々な考察がなされた。
特命調査は現時点で5種類。また、出陣先の時代や政府派遣の刀剣男士はある刀剣男士達と関わりのある者たちで、彼らを出陣部隊に編成しておくとこのイベントでしか見れない回想がある。
任務を終えると派遣された刀剣男士が本丸の一員として迎えられる。
特徴
- 第一部隊は出陣が出来ない。出陣できるのは第二部隊以降のみ。出陣したらその部隊は撤退するか帰城マスで帰城を選択するかマップをクリアするまで本丸に不在の扱いとなる。特命調査によっては初回限定で出陣できる人数が5名に限られることがある。
- 賽の目を振る回数が一日最大4回と制限されている。更に5時と17時に自然回復する分しか回復手段が存在しない。早く先に進むには『七福賽』という課金アイテムが必要となる。一応、任務の報酬で貰えるが数は限られているので自分の懐と相談したいところ。また、七福賽を含む特命調査限定で使用するアイテムは持ち越しできないのでそこも注意。
- 5種類ある特命調査だが、そのうち4種類はマップにギミックが存在する。初回をクリアすれば『抜け道の鍵』という課金アイテムである程度ショートカットできる。七福賽よりもこちらを購入するという選択もあるだろう。(但し例外はあるが…。)