ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エレキ伯爵の編集履歴

2021-04-26 21:19:41 バージョン

エレキ伯爵

えれきはくしゃく

エレキ伯爵とは、ゲーム・アニメ『ロックマンエグゼ』のキャラクター。

概要

本名ジャック・エレキテルWWW幹部の一人でエレキマンのオペレーター。アニメ版の声優は三宅健太

ガウス・マグネッツは兄に当たるが、過去の出来事から特にアニメ版では顔を合わせれば取っ組み合いの喧嘩になるほど仲が悪い。


なお、ゲーム版とアニメ版で多少過去の設定が異なる。(後述)


ゲーム版

ロックマンエグゼに登場するWWWの幹部。

電飾を付けた派手なスーツを着用している。

幼少期に裕福な家庭に引き取られて、エレキテル家の当主となった。

官庁地下の発電所にあるエレキプログラムを狙い、科学省の立食パーティ会場の電気系統を襲撃し多数の人間を窒息死させようとした。

その後、光熱斗ロックマンの活躍でエレキマンをデリートされ、逮捕された。

オペレートシューティングスターでは、追加シナリオで色綾まどいと共に桜井メイルロールを襲おうとするが、謎のナビ謎の戦士の登場で悪事は阻まれてしまう。


かなりの重罪らしく、同じ組織の幹部で再犯までやらかしているが社会復帰してる火野ケンイチと異なり最終作「6」でも未だ服役中。(だが、「バトルチップGP」ではバトルチップGPに参加している辺り、執行猶予が付いた可能性がある。)


アニメ版

エセ外人っぽい独特の喋り方が特徴的である。電気が大好きで、事あるごとにエレキギターをかき鳴らす。

こちらでは昔からエレキテル家の人間であり、家を見捨てて出奔した兄・ガウスとは非常に仲が悪い。(ただし緊急時は共闘する)

アニメでは既に亡くなった母親が登場する。名前は「テスラ・エレキテル」(声優は野沢雅子)。エレキ伯爵の兄、ガウス・マグネッツは母親にあやかり、の名前もテスラと名付けた。

また、エレキテル家にはナビのダメージが電撃となってオペレーターにも襲いかかる特殊ルール「電撃デスマッチ」があり、これで熱斗やガウスと戦った事がある。


妻のアン・エレキテルにはエレキマンともども頭が上がらず、財産(曰く老後を一生遊んで暮らせるほど)を湯水のごとく浪費する彼女には頭を痛めている。


漫画版(鷹岬諒作)

誘拐した光祐一朗を尋問し、ドリームウイルス完成のためのプログラムの在処を探った。

その後、最終決戦直前にDr.ワイリーの命令で秘密基地から退却する(ワイリーの自分勝手な真意を聞かれて反乱されるのを防ぐため)。

WWWが解体した後に、荒んだ姿で登場。

ロックマンとブルースに復讐を誓い意見するエレキマンを見捨てる。

今作の彼の出番はこれだけである。


漫画版(あさだみほ)

WWWの幹部として熱斗とロックマンと戦う。

ロックマンがダメージを受けると熱斗も電撃ダメージを受ける装置と発電機によるエレキマンの回復で二人を苦しめる。

その後は熱斗の決死の行動で発電機のスイッチを停止させられてエレキマンへの電力供給を断たれる。ロックマンも電脳世界への電力供給が断たれたことからエレキマンはロックマンもデリートされると高を括っていたが、先程までの電撃でロックマンの体力は満タンになっていたためそのままエレキマンをデリートされ、逆に自分が電撃を食らうハメになる。


二度目は、WWWの新基地で他のメンバーと共にロックマンと熱斗を迎え撃ちエレキマンをドリームビットに変化させて追い詰めるが、デカオ達が熱斗に加勢したことで逆転されて敗北し、行方不明になる。


関連イラスト

エレキ伯爵の少年期から今までもといエレキ伯爵百面相

【エグゼ】エレキ伯爵☆パラダイス【詰め合わせ】


関連人物



関連タグ

ロックマンエグゼ WWW

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました