概要
BODEで収録されるシンクロモンスター。
イラストは絶火の大賢者ゾロアが絶火の竜神ヴァフラムを装備したような姿となっている。
実際にこのカードの効果でヴァフラムを装備でき、魔法・罠耐性と戦闘無敵効果を付けることが可能。
カードテキスト
魔法使い族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
EXデッキから「マギストス」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと
同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。
(3):自分フィールドの「マギストス」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。
解説
EXデッキのマギストスはいずれも装備状態で発動できる効果を持っており、単体であちらの効果を発揮できる。
装備先として優先したいのはリンクモンスターを封殺できるとともにマギストスをサーチできる聖魔の乙女アルテミスか。
霊使いやドラグマと共に大霊術-「一輪」や憑依連携に対応している。
魔法使い族チューナーが必要だが、フレムベル・マジカルと稲荷火とヴァフラムと真炎の爆発を出張して【ジュラック】や【空牙団】や【ドラゴン族】等に組み込むのもアリ。