ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コングアックスの編集履歴

2021-07-22 14:23:32 バージョン

コングアックス

こんぐあっくす

『モンスターバース』シリーズにおけるキングコングが使用する武器。

概要

モンスターバースシリーズ第4作『GODZILLAvsKONG』において、コング地下空洞世界にある先祖が築いた宮殿で見つけた


かつてタイタヌス・コングという種族が、タイタヌス・ゴジラにしか使う事の出来ない地球の核エネルギーを操るために創り上げた武器で、刃にはその背鰭が用いられている。これにより、ゴジラの熱線を吸収して刃の威力を高める性質を持ち、さらに宮殿の祭壇に収めれば地球の核のエネルギー流にも干渉することができる。

柄の部分は足の骨だが、長さの比率からしてゴジラの骨ではないとされており、別種の怪獣の骨を使用しているとされている。


(※海外のユーチューバーの「Goji Center」では、MUTOの前足の骨ではないかと推測している)


それまでタイタヌス・コングという種族が道具を使いこなすだけの高い知能を持ち合わせていることは、末裔であるコングの行動から確認されていたが、この斧の発見で、彼らがより高度に物を加工して使用することが証明され、その知能がチンパンジーよりも人類に匹敵することが明らかとなった。


劇中では、宮殿内に横たわっていたゴジラに似た怪獣の化石の頭蓋骨に突き刺さっていたものを、そこに導かれるように宮殿にやってきたコングが見つけて入手。彼がこれを弄ったことで生じた地球の核エネルギー流の変動を察知したゴジラがコングのいる地下空洞を攻撃、その際に開いた穴を伝ってコングも地上に登り、この斧を見て敵意を爆発させたゴジラとそれに立ち向かうコングの戦いにおいて利用された。


性質

上述の通り、刃となるゴジラの背鰭と持ち手となる骨に革に似た紐でくくりつけただけの原始的な武器だが、どのように扱っても壊れない頑丈な作りとなっており、刃はビルはおろか核爆発にも耐えたゴジラの皮膚を貫くなど非常に鋭い。


更に刃はゴジラの熱線を無力化すると同時に吸収し、充分にエネルギーを得ると攻撃時に追加ダメージとして強力な爆発が起きる。その威力はゴジラに大ダメージを与えて一時的にダウンさせ、通常時では火花を散らす程度で大した傷をつけられなかったメカゴジラの装甲をたったの一撃で容易く破壊する。

このように高い攻撃力を誇るものの、使い方を誤れば、使い手であるコングにもダメージが入る。

実際に初めて爆発が発生した時、高く跳躍してからゴジラに斬りかかったために、爆発の反動でコングは遠くまで吹っ飛んでしまった。


負の側面

原始的ながら宮殿と同じくコング一族の知能の高さを示す武器であるが、一方でゴジラからしてみれば、自身の同族の遺骸を武器にしているという極めて冒涜的な代物であると同時に同格の生命体の死体を武器に加工し、それによってその生命体を殺すためのもの”でもあり、後の人類がそうであるようにタイタヌス・コングという種族が高い知能故に手にしてしまった悪徳の産物にして両種族の因縁の象徴でもあった。


関連タグ

Kong(モンスターバース) GODZILLA(モンスターバース) モンスターバースシリーズ

 石器

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました