スキゾイドパーソナリティ障害
すきぞいどぱーそなりてぃしょうがい
「オンラインゲーム?あぁ、基本ソロでやれる奴しかしないですね。
協力プレイなんて面倒なだけです」
概要
スキゾイドパーソナリティ障害(ScPD)とは、広義における精神疾患のうち、パーソナリティ障害の一つ。
「社会的に孤立していて対人接触を好まず、感情の表出が乏しく、何事にも興味や関心がないように見える」という性格、行動傾向を現す言葉である。シゾイドパーソナリティ障害とも。
かつて日本では分裂病質人格障害、統合失調質人格障害(パーソナリティ障害)と呼ばれていたが、統合失調症とは別の障害である。また、これらと名前が類似する統合失調型パーソナリティ障害(STPD)とも区別される。
極端なまでに周りへの興味・関心が薄く、人との交流を避け、口数も少なく、他人行儀でよそよそしい。また、人と深く関わる事で相手と自分が変わることを一番恐れ、必要以上に関わる事を避ける。
目に見えない内面的、精神的なものごとに価値を見出し、鋭い感性を持っている。
他人への関心や干渉は少なく冷静だが、冷酷で攻撃的なサイコパスとは全く別の存在である。また、他人の心情を読み取れないわけではなく、むしろ他人の言動やそこから受ける影響には敏感である。
つまり、人よりも敏感であるがため、情緒の波を抑えるため、精神の均衡を保つため、他者との無闇な交流への関心を持たないようにしている、という解釈がなされている。
他人の言動に敏感で交流を避けるという点ではいわゆるHSPや回避性パーソナリティ障害とも似ているが、それらとは異なり孤独を恐れない。ぼっち飯や孤独も何故それが悲しいのか?と思ってしまうようである。
また、あくまで周りに関心や興味が無い(薄い)だけで、ニートや引きこもりと必ずしもイコールではない。重度でない限りは社会生活に問題が出るわけではなかったり、関わり方はそっけないが友人知人が存在する事も。
ただ流石に全員ではないが学力や身体能力が高い人もかなり多く、大学に進学して数学や生物学に精通する人や素手での喧嘩が強く、柔道やボクシング等の格闘技で優秀な功績を残した人も珍しくない。
診断
「精神障害の診断と統計マニュアル」によると次のうち4つ以上を満たす事でスキゾイドパーソナリティ障害と診断される。
- 家族を含めて、親密な関係を持ちたいと思わない。あるいはそれを楽しいと感じない。
- 一貫して孤立した行動を好む。
- 他人と性体験をもつことに対する興味が無い。もしあったとしても少ししかない。
- 喜びを感じられるような活動が無い。もしあったとしても、少ししかない。
- 第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない。
- 賞賛にも批判に対しても無関心にみえる。
- 非常に淡白で超然とした態度、あるいは平坦な感情。
これらに加え、統合失調症や統合失調型パーソナリティなどの症状であったり、広汎性発達障害(とくに自閉症など)による傾向ではないと区別されることが診断の要点となる。
仮にこの障害だったとしても、多くの場合本人が生活していく上で何一つ困っておらず、他人に迷惑をかけるというわけでも無いことがほとんどである。このため、精神科への受診やカウンセリングなども基本的には「本人が困っていない限り」行くことはない。
他人には基本的に無害な人格障害のため、病気と扱われない(単なる性格傾向として扱われる)事も多々ある。
一方で、うつ病などの精神疾患と併存していて、それらの治療のため訪れた先で発覚することもある。一説にはスキゾイドパーソナリティ障害と診断された半数近くの人がうつ病を経験しているともされ、他のパーソナリティ障害を併発していることもある。
原因は詳しくは分かっていないが、本人の元々持っている性格傾向だけでなく、ある程度遺伝や家庭環境の影響があると考えられており、家族が統合失調症を発症している患者も多いとされる。
また、幼児期に保護者が無関心であった、十分な愛情を受けられなかった、ネグレクトを受けていたというような場合に、「あきらめ」の一種としてこのような性格・行動傾向に移行し、スキゾイドパーソナリティ障害の発症に至るとも考えられている。
pixivで言うと
・お気に入りユーザーもマイピクもブックマークも参加グループも少ない。と言うか、マイピクお断り。
・ランキングも点数も興味が無い、自分が納得した作品を投稿できればそれでよし。
・独創的な作品を多く投稿している。
あくまで「絵を置くスペース」としているだけで、「交流」はすこぶるどうでもいいのだ。ある意味ストイックな芸術家気質とも取れる。