概要
医科の区分の一つ。うつ病、統合失調症、依存症、ADHD、不眠症、トラウマのケアなどの精神疾患・障害を専門に診る病院やクリニック等の医療機関を指す。
「心療内科」とは区分が曖昧で、実際精神科医が心療内科の看板を掲げているクリニックなどもざらにあるのだが、精神科は「精神そのものの症状」を、心療内科は精神性の高血圧や胃潰瘍などの「精神の不調によって引き起こされた身体症状」を診る所だと思っておけばだいたい間違いはない。
なお、精神科医の仕事は検査・投薬・診断書の作成などの「今の精神の不調への対処」であり、リハビリやカウンセリングなどの「精神不調の元を断つ」行為は実は必須技能ではなかったりする。そのため薬や入院で一時は調子が良くなっても、カウンセラーとの連携の不備やそもそも専門職が不在だったりで十分な「原因断ち」が出来なかった場合、すぐに症状が悪化して逆戻り、なんて事もある(逆にカウンセリングまで1人で出来るだけの技能や経験を備えた医師は信頼に値するだろう)。
上記の現状から、総合的に見た名医・名院が本当に少なく、さらに患者側も初期は無自覚のまま気力で乗り切ってしまい、受診する頃にはかなりの重症となっている事が多いため、症状に対して適切な治療が受けられず泥沼化する例がPixivでもレポート漫画としてたびたび投稿されている。
自分は健康だと思っている閲覧者の諸氏も、時々はwebで受けられるストレスチェックなどを行うと良いかもしれない。全部が全部そうとはいえないが、軽いうちならちょっとした薬でも何とかなるし、そこから現状を変えるきっかけに目を向けることが出来る場合もあるのだ。
関連タグ
隔離病棟:日常生活が全くできないレベルの患者が入院する。