ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

松本しげのぶの編集履歴

2021-09-06 02:23:24 バージョン

松本しげのぶ

まつもとしげのぶ

松本しげのぶとは、日本の漫画家である。

概要

1973年2月15日生まれ和歌山県出身。愛称は「松本大先生」。

1990年に「登校一番!!」で小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞。同年に「すーぱーぷよぷよ」でコロコロコミックにデビュー。

1997年に別冊コロコロコミックで「おどろき!ももの木笑店街」を連載開始。

そして1999年に代表作であるカードバトル漫画デュエル・マスターズを連載開始。

連載当初はMTGを題材にしていたが2002年からは「デュエル・マスターズ」を題材にした漫画となる。

それ以降はカードゲームの製作にも携わるようになり、休む事なく現在でも連載を続けている。



作風

4コマ系ギャグ漫画を得意としており、奇抜なキャラクターデザインやノリ等癖が強いのが多く良くも悪くも普通ではないのが特徴。

また鬱展開を描くことも多く、児童誌の漫画でありながら差別少年犯罪ブラック企業児童虐待加害者家族といった社会の闇を風刺したストーリーもある。


余談

「大先生」という愛称は、「おどろき!ももの木笑店街」の連載が終了して凹んでいた時、大先生と呼ばれる人間になりたいと思い、自分で言い始めたのが由来である。(出典:コロコロコミック2020年12月号)


主な作品


カードとして

《松本大先生》

火文明(3)
クリーチャー:ヒューマノイド
パワー:2000
レアリティ:P(表記なし)
自分のH.C(ヒーロー・カード)を持つクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。


  • 収録セット
    • DMX-12 「ブラックボックスパック」



《松本大大大先生》

火文明(4)
クリーチャー:ヒューマノイド
パワー:3000
レアリティ:P(表記無し)
自分の、イラストレーター名がShigenobu Matsumotoのクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。

  • フレーバーテキスト
    • DMEX-03 もしも、この世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。 _ヘレン・ケラー

  • 収録セット
    • DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」

関連タグ

コロコロコミック デュエル・マスターズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました