概要
『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』およびリメイク『ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場。
ジョウト地方のアサギシティとタンバシティを結ぶ41番水道の中央にある無人島。
その名の通りうずしおに囲まれており、内部へ入るには秘伝わざが必要。
その最深部にはルギアが眠るといわれ、ぎんいろのはねを入手すると会うことができる。
HGSSでは元は一つの島であり、争いをやめない島民に怒ったルギアが落雷で4つの島に引き裂いたという伝承がある。
クラブ系、ズバット系、タッツー系、メノクラゲ系、パウワウ系の住処であるが、ホウエンサウンドを流す事でマクノシタやアブソル、シンオウサウンドを流す事でリーシャン、ドーミラーが出現する。HGSSで奥地が祭壇のようになっている事を考えると鈴や銅鏡モチーフのポケモンが出現するのは納得の人選だと言える。
アニポケでは沖島、銀岩島、赤岩島、黄岩島、青岩島、デカポッポ島の六島に分かれており、三年に一度みずポケモントレーナーの腕を競う「うずまきカップ」が開催される有人島となっている。
余談
現実の淡路島の位置にあり、実際に鳴門の渦潮が有名。実際に淡路島のポケふたにはルギアが採用されている。