ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Dr.スランプアラレちゃんの編集履歴

2022-01-17 18:25:48 バージョン

Dr.スランプアラレちゃん

どくたーすらんぷあられちゃん

鳥山明の漫画『Dr.スランプ』を原作とするテレビアニメ。

概要

1981年4月8日から1986年2月19日までフジテレビ系列局(ただし一部系列局は放送日時差し替え)で放送された。フジテレビ系列外でも約6→5局(日本テレビ系列局約3局、TBS系列局約2→1局、テレビ朝日系列局約1局)でも放送されている。全243話 。

原作が1984年39号で連載が終了し、原作漫画のネタを使い切った1985年3月以降の200話から242話は完全アニメオリジナル。


関東地区での平均視聴率は22.7%で、第34話「地獄の使者チビルくん」(1981年12月16日放送)で、最高視聴率となる36.9%を記録した。最終回でも27.6%をマークしている。原作者の地元である東海地方の東海テレビでは関東地方以上に視聴率が高く視聴率が40%超を記録している(ビデオリサーチ調査)。

本作の人気により、当時、裏番組だった『鉄腕アトム』(アニメ第2作、日本テレビ系列局ほか、ただし放送日時を差し替えた系列局が存在)が視聴率が4%から5%と低迷、それまでこの時間帯の視聴率トップだった『霊感ヤマカン第六感』(朝日放送・テレビ朝日系列局、ただし一部系列局は放送日時差し替え)を1984年10月に終了に追い込んでいる。


実は、アニメ化実現に関しては、フジテレビの当時の編成担当責任者・日枝久(後のフジテレビ社長)の尽力があった。


詳細はwikipediaの該当項目をどうぞ。


関連タグ

Dr.スランプ アニメ/アニメ版

ドクタースランプ

うる星やつら:本作とコンビを組み、80年代フジテレビ水曜日夜7時台の視聴率トップに貢献した。フジテレビ第一期黄金時代の立役者だった。

クレヨンしんちゃん美少女戦士セーラームーンとのコンビで90年代テレビ朝日飛躍の立役者と、その放送局に残れた共通点繋がり。(Dr.スランプドラゴンボールもリメイクや続編は引き続きフジテレビ系に残れ、クレしんは現在でもテレ朝で放送中)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました