ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

本当は怖いシンデレラガールズの編集履歴

2022-04-06 14:41:40 バージョン

本当は怖いシンデレラガールズ

ほんとうはこわいしんでれらがーるず

《本当は怖いシンデレラガールズ》とは、アイドルマスターシンデレラガールズの世界で(ネタ的なものも含めて)考えられる、えげつなかったり恐ろしかったりする事象を描いたイラストに付けられるタグ。

概要

アイドルマスターシンデレラガールズの世界で(ネタ的なものも含めて)考えられる、えげつなかったり恐ろしかったりする、いわゆる「シンデレラガールズ世界の暗黒面」を描いたイラストに付けられるタグ。

とはいえ、“ここに挙げたものだけがすべてではない”ということを心にとどめておこう。

また、ここに書かれた内容の一部は2021年現在とは状況が異なっていたりする(SR当選確率の上昇、一部描写の軟化等)ことも留意すべきである。

イベント

  • プラチナオーディションのSレアの当選確率が、キングボンビーとのサイコロ10個対5個の対決でサイコロ5個(プレイヤー側)が勝つ確率と同等の当選率であること。
  • アイドルLIVEロワイヤルが、地下アイドルの祭典であること。
  • アニバーサリーボイスアイドルオーディションの裏事情(非公式)など……
  • 2022年4月、スターライトステージで行われたエイプリルフールイベント「アイドルをパシャ♪~Pがカメラを持ったなら~」のコミュにて、事務所に置かれていた謎のカメラを手に取った瞬間、アイドルの写真を撮りたいという気持ちが湧き上がり、「プロデューサー」という立場を利用して、アイドルの写真を撮りまくっていたことが明らかになった。(※なお、この気持ちはコミュのエピローグで収まっている)

プロデューサーたち

アイドルマスターシンデレラガールズがアイテム課金制のソーシャルゲームである以上、イベントをこなすために課金を迫られるという状況も多々ある。

そういったアイテム課金をせざるを得ない状態になったプロデューサーを課金兵と呼び、それらの活躍と苦悩の日々を描いた作品に「課金騎兵モバマス」という専用タグが与えられる。


課金騎兵モバマススタドリエナドリの臭いが染みついた者たちの生き様

多々買わなければ生き残れないそれは、血を吐きながら続ける悲しいマラソン


アイドルたち

ストーリー要素が薄いソーシャルゲームという形態に隠れてはいるものの、芸能活動の中で精神的にかなり追い詰められていた過去を抱えた元子役アイドル幾つものプロダクションの倒産に直面し続けて来た薄幸のアイドル娘を無理やり結婚させようとする父親から逃げるために日本に来た外国人アイドル両親が共働きでネグレクト疑惑のある小学生アイドル小さい頃に何らかの理由で両親を喪ったアイドルなど、密かに本家並に深い闇を抱えたアイドルが多数存在する。


またそれらを差し引いても、ホラーを好み実際にその類の存在が見えるアイドル愛が重すぎて冗談か本気かわからない過激な言動を放つアイドル実家に黒服が何人も常駐しておりカタギではない疑惑が濃厚なアイドルなど、猟奇的な面が見られるアイドルの存在感も強い。


関連イラスト

東北楽天ゴールデンイーグルス日本一!!!!夏のシンデレラホラーズ 「八尺にょわ☆」

ネタ的なもの


シンデレラガールズ劇場10.?

プロデューサーさん貞操クライシス


上位報酬

おいやめろ


関連タグ

アイドルマスターシンデレラガールズ

アイドルLIVEロワイヤル

アニバーサリーボイスアイドルオーディション

イベント上位報酬(シンデレラガールズ)

モバマス実録

アイドルマスターヤンデレラガールズ

あの子 うえきちゃん まゆのまゆ ひまわり星人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました