概要
CV:伊藤静
3サイズ:102(Kカップ)/60/89
身長:168cm/体重:54kg
誕生日:7月21日
種族:転生悪魔(ハーフ堕天使)
ランク:「女王」
※バストサイズは年齢と体脂肪率も甘味して計算
本作のヒロインの一人。駒王学園3年生。オカルト研究部副部長。今作の巨乳キャラクター。
生徒の中で人気のある二大お姉さまの一人。紫髪のポニーテールを腰まで伸ばす。
「あらあら」や「でしたら」といった令嬢のような口調を主に話す。
実家は神社であり、しばしば巫女装束も披露したりする。
ランクは「女王」。主に雷電の魔術を操ることから悪魔の中では「雷の巫女」と呼ばれていたが、ある戦いを契機に堕天使としての光力をプラスして「雷光の巫女」となる。その威力は上級悪魔でさえ喰らえば消滅してしまうほど。
堕天使の力を使うようになってからは「王」であるリアスと実力が同等になったことが示唆される。
また、赤龍帝の力を吸収していたためか、扱う魔力が龍の形をとるようになった。
二天龍は、作中において真龍や龍神と言う超規格外を除くと最強クラスの存在であり、そんな龍の気を吸収し続けたために魔力が龍の形をするようになったのではないかと思われている。
また、原作第四章から魔法を研究。彼女は適正として「僧侶」の特性と相性が高い代わりに「戦車」の特性と相性が悪く防御力が低め(ちなみにイッセーは真逆の適性)だったのをフォローするために習得しており、防御魔法を中心に習得している。さらに、グリゴリの研究で堕天使の力を引き出すブレスレットを開発し、装着することで戦闘力は目を見張る上昇を見せている。
作中にて
殲滅姫曰く「究極のS」であり、ゆうちゃん曰く「部長の懐刀」。普段は温厚で知的な淑女を装っているが、一度戦となればサディスティックな本性が露呈。相手を容赦なく痛めつける。そのサディスティックぶりは彼女が悪魔なのだという事を読者に再認識させる事だろう。
堕天使の幹部であるバラキエルと人間の姫島朱璃との間に生まれるが、面倒なことに姫島の家は日本における人間の異能保有者の最大組織である「五代宗家」の一つで、当時非常に鎖国的な風潮だった。さらに当時の五大宗家はそれぞれの家の異能に目覚めていないものなどを追放するほどに保守的で、堕天使の血を継ぎ姫島の特性である火の異能に適性が強くなかった朱乃を疎んでいるものが多く、それが悲劇の始まりとなる。
それらが巡り巡った結果、バラキエルが不在の時に襲撃され巻き添えを喰らった母親が死亡。その事件がバラキエルとの確執となってしまう。そのためイッセー以上に堕天使に複雑な感情を抱いている。
しかし、本心では母の死が父のせいではない事を理解しており、イッセーによって自分の父への本心と向き合う事が出来た結果、和解に繋がっている。
学園ではお姉さまと呼ばれ衆愚から畏れ敬われているが、内面的には普通…というよりも繊細な心を持った女の子であった。
レーティングゲームでイッセーがリタイアしてしまったときには、最も冷静でなければならない「女王」でありながら感情的になってしまうなど精神的に弱い面もある。
リアス・グレモリーやアーシア・アルジェントと同じ位イッセーに対する依存レベルは既に手遅れで、彼がサマエルの毒によって一度死亡した直後は、もはや心が死に掛けてしまう程であり、事態を知ったバラキエルが傍にいた事で、ようやく少しだけ立ち直っている。
殲滅姫や聖女共々赤龍帝に惚れた女の一人であり、赤龍帝と殲滅姫が恋仲になった事を知って尚諦めていないらしく、略奪愛を目指して頑張ってるらしい。なお悪魔の世界は重婚OKなので特に問題はない。
ちなみに龍神様曰く、『もう一人のお母さん』であり、それを聞いた朱乃さんは浮気プレイをしたいと思ったとか思わなかったとか。
姫島本家には彼女とうり二つの容姿を年上の親類の姫島朱雀が存在する。
また外伝作品スラッシュドッグには年上の親類の幾瀬鳶雄が登場。
関連タグ
兵藤一誠 リアス・グレモリー アーシア・アルジェント 塔城小猫 爆乳
神裂火織:同じくポニーテールで中の人も一緒である。