ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

新米錬金術師の店舗経営の編集履歴

2022-09-23 00:18:14 バージョン

新米錬金術師の店舗経営

しんまいれんきんじゅつしのてんぽけいえい

『新米錬金術師の店舗経営』とは、いつきみずほによるWeb小説。

概要

作者いつきみずほによる、『小説家になろう』・『カクヨム』にて連載されたWeb小説。(番外編有り)


富士見ファンタジア文庫より書籍化。イラストはふーみ。既刊5巻(2021年8月現在)また、コミックヴァルキリーよりコミカライズ掲載中。作画はkirero


ストーリー

天涯孤独孤児にとって、ほぼ唯一とも言える成り上がりへのキャリアパス。

それは錬金術師国家資格を得ること!


能力以外何も求められない王立錬金術師養成学校を卒業したサラサは、師匠から一軒のお店の権利をプレゼントされる。

気前の良い師匠に見送られ、錬金術師としてのちょっぴり優雅な生活を夢みて旅立ったサラサは、到着早々、想像以上の田舎っぷりに愕然とすることになる。


しかし、そんな場所でも何とかお店を経営しないと、生活は成り立たないわけで……。


可愛いアルバイトや優しい村の人に囲まれて、目指すは一人前の国家錬金術師

お仕事スローライフここに開店です!


登場人物

サラサ・フィード(CV:高尾奏音

「ふぁ・・・お客さん、いらっしゃい!」

年齢:15歳 誕生日:7月6日 身長:153cm

新米錬金術師。学校を卒業したばかりだけど錬金術のお店を開くことに。魔法と剣術が得意で、人付き合いはちょっと苦手。錬金術で村の人の役に立つことを目指している。商会を営んでいた両親を幼い頃に亡くしたあと、孤児院で勉学に励んで進学した。


ロレア(CV:木野日菜

「ロレアちゃん、笑って笑って!」

(イラスト左側の人物)

年齢:13歳 誕生日:12月23日 身長:150cm

ヨック村の雑貨屋さんの娘。辺境の村にやってきたサラサに興味津々。素直で勉強熱心。両親の教育のおかげで読み書き計算の出来る、村ではインテリ層。サラサのお店の店番になる。サラサの食事が適当なことを知ってからは料理も担当。


アイリス・ロッツェ(CV:大西沙織

【新米錬金術師の店舗経営】10話

(イラスト右側の人物)

年齢:18歳 誕生日:5月21日 身長:170cm

採集者。誠実で真面目だがうっかりトラブルを引き起こしがち。運が悪い。剣の腕前はそこそこ。サラサの治療で命を救われるも大きな借金を背負う。ケイトと一緒にサラサのお店の2階に居候する。


ケイト・スターヴェン(CV:諏訪ななか

【新米錬金術師の店舗経営】10話

(イラスト左側の人物)

年齢:20歳 誕生日:9月21日 身長:170cm

採集者。アイリスの幼馴染で相棒でもある。アイリスに振り回されている苦労人。要領が良く弓の腕も立つ。二人が採集者としてやっていけているのはケイトのおかげ。アイリスの借金返済も手伝う。


オフィーリア・ミリス

【告知】新米錬金術師の店舗経営コミカライズ2話

(イラスト右側の人物)

年齢:?? 誕生日:8月20日 身長:174cm

マスタークラスの錬金術師。サラサのお師匠さま。


レオノーラ

サウス・ストラグ町の推定年齢40歳前後の女性錬金術師。

サラサと業務提携をしている。


ジョーゼフ

サウス・ストラグ町のもう一つの錬金術師。

最高品質の素材さえ、ごみ当然と因縁つけて10分の1に値切るなど阿漕な事を行う悪徳業者。


用語

王立錬金術師養成学校

『この国で唯一、錬金術師の国家資格が取得できる学校』

『努力すれば誰でも――平民はもちろん、孤児ですら入学できることが挙げられる。入試で必要な知識は教本で学ぶことができ、それは申請すると無料で貸し出される。その上、受験に費用は必要ない。』という実力主義の学校の為、貴族も孤児も同じ試験を受ける事となっている。


しかし、家庭教師の支援が有る貴族に比べて独学を余儀なくされている平民・孤児にとっては非常に狭き門となっている。更に入学後も定期的に試験で篩いにかけられるため、環境的に不利な平民・孤児にとって厳しい環境だが、逆にそんな環境の為、付け焼刃の実力を持たない貴族が真っ先に退学処分となっている模様。

その為、5年後の卒業式に出れる生徒は入学生の10分の1以下となっている。


錬金許可証(アルケミーズ・ライセンス)

王立錬金術師養成学校の卒業生に贈られる「錬金術師」の身分証明書。

この許可書その物が錬成具(アーティファクト)であり、国家公務員の証明書でもある。

なお、高位の錬金術師(最低でも中級、通常は上級以上の錬金術師)から推薦を受け、数年に一度行われる試験に合格すれば、王立錬金術師養成学校の卒業生と同じ扱いとなり、『錬金許可証』を取得する事が可能となっている。


錬金術師

生活に欠かせない各種錬成薬や錬成具を作れる能力を持った国家公務員の名称(法律上は王族の備品扱いの為、錬金術師及び関係者に危害を与えようとした者は内乱罪犯として罪に問われる模様)。

素材の加工の為の解剖学・薬草などを育てる為の農学・回復薬などを扱う為の医学などの学問の他に、魔物の素材採集の為の剣術・武術や護身術としてCQCなどの戦闘術を身に着けているなど多種多様の知識を持っており、錬金術師の資格は『全ての国家資格を修得した者の称号』でもある。

なお、国家公務員の為、素材や商品の価格を含め全て国の管理下にあり、不正な価格操作が出来ないようになっている(周りに悪影響が出ない程度の価格操作は問題ない模様)。


ヨック村

ゲルバ・ロッハ山麓樹海の傍の村。

通称『大樹海の小さな村』

魔物や薬草など多種多様の錬金素材が採取できる森の傍に在る為、採集者が集まる村。

王都からは馬車に乗り継いで1ヶ月かけないとたどり着けない程に離れている。(なお、師匠のオフィーリア・ミリスは身体強化を使う事で、3日でたどり着ける模様)


サウス・ストラグ

ヨック村の隣町。

辺境では少し都内の町でヨック村へは馬で数日かかる模様。

なお、サラサは身体強化を2時間事に休憩を挟んで行う事で、半日でたどり着ける距離との事(後日身体強化の訓練を行い続けた結果日帰りが可能になった模様)


アニメ

ENGIの制作によりアニメ化されることになった。2022年10月からAT-XTOKYOMXサンテレビKBS京都BS日テレにて放送開始予定。


主題歌

OP曲『はじまるウェルカム』

作詞:ARAKI / 作曲・編曲:木下龍平 / 歌:大西亜玖璃


ED曲『Fine Days』

作詞:渡部紫緒 / 作曲・編曲:金崎真士 / 歌:諏訪ななか


スタッフ

監督博史池畠
シリーズ構成村越繁
キャラクターデザイン・総作画監督伊藤陽祐
音楽富貴晴美
音楽制作日本コロムビア
アニメーション制作ENGI

関連イラスト

錬金術師のお店、はじめました!🌈「ふぁ・・・お客さん、いらっしゃい!」


関連動画

PV第1弾


PV第2弾


PV第3弾


キャラクターPV<サラサ>


キャラクターPV<ロレア>


キャラクターPV<アイリス>


関連タグ

小説家になろう カクヨム 富士見ファンタジア文庫 コミックヴァルキリー 2022年秋アニメ

錬金術師

きらら系なろう作品


アトリエシリーズ:本作と世界観に共通点が多く見られるRPGシリーズ。その為本作はなろう版アトリエとも呼称されている。そちらについてはサラサのアトリエを参照のこと。


宇崎ちゃんは遊びたい!ω / 「艦これ」いつかあの海で同時期放送のENGI制作アニメ。


外部リンク

小説家になろう - 新米錬金術師の店舗経営

カクヨム - 新米錬金術師の店舗経営

公式アニメサイト - 新米錬金術師の店舗経営

ファンタジア文庫特別サイト

コミックヴァルキリー - 新米錬金術師の店舗経営

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました