ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白雪姫リボンの編集履歴

2022-10-29 16:59:22 バージョン

白雪姫リボン

しらゆきひめりぼん

mixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム「モンスターストライク」に登場するキャラクター(モンスター)である。

白雪姫リボン! あなたのハートに、降臨ッ♥


概要

頭に付けた大きなリボンが特徴的な木属性の女性型キャラクター。

モンストのイベント「夢と魔法のファンタジア」より登場し、プレミアムガチャにて入手可能。

名前の由来は童話である白雪姫から取られている。


そのヴィジュアル面から人気を誇っており、根強いファンも多いキャラクターの一人である。

神化版では貴重なサポート友情コンボ「スピードアップ」を持っていたため、サポートキャラクターとしての人気も高かった。

特にその友情コンボとHP以外のステータスの高さから、当時超絶降臨ツクヨミの貴重な適正でもあった。


その後も上方修正等を受けていたが、龍馬に続き、アニメと連動する形で2016年11月に獣神化を果たす。

獣神化後の性能は進化後をベースに、一部神化の能力(水耐性のアビリティと友情コンボ)が追加されている。


アニメ版では

24~25話にて、野田茜が使役するモンスターとして進化版で登場。CVはアイドルキャラを演じたこともある久保ユリカ


召喚される際には木々に囲まれたスポットライト付きのステージが登場。さらに彼女のファンである木製の人形たちもペンライトを持って登場する。

音符を発射する攻撃や彼女の虜になってしまう毒を持つリンゴなど、多彩な攻撃でレンたちを苦しめた。

彼女の力の源がスポットライトであると気づかれ、スポットライトを破壊されてしまい敗北。最後はアイドルの引退を表明し、そのまま茜のスマホに戻っていった。


40話では「XFLAG PARK」の復活ライブに向けてトレーニングをしている事が判明し、41話では復活ライブまでの経緯が語られた。

そして幕張メッセで実際に開催された「XFLAG PARK」では、ホログラムモデルで復活ライブが行われ、獣神化が実装される事が発表され、CDデビューする事も発表された。


意外な登場

さて、リボンは先に述べた通りプレミアムガチャのみの登場であり、プレイヤー側が運用するキャラクターではあるのだが、

超絶の一つ、闘神ニルヴァーナにおいてはなんと中ボスとして登場する。

アニメ版でリボンを撃破後、続けてニルヴァーナと戦うという原作再現となるのだが、火属性の敵が続く中で突如木属性で現れるために、水属性のみで組んでいると非常に厳しいことになる。


進化・神化・獣神化比較

  • 通常進化「森の歌姫 白雪姫リボン」
種族亜人
タイプバランス
ボール貫通
アビリティアンチ重力バリア
ラックスキルクリティカル
友情コンボスピードアップ
ストライクショット〈初恋は君色メモリー〉敵の弱点にヒットした際に特大ダメージを与える

  • 神化合体「御伽の森の白雪姫リボン」
種族亜人
タイプバランス
ボール貫通
アビリティ水属性耐性
ゲージショットアンチワープ
ラックスキルシールド
友情コンボ短距離拡散弾9
副友情コンボ貫通ホーミング4
ストライクショット〈毒林檎のようなロマンス〉毒霧を前方の広範囲に射出、敵を毒にして特大ダメージ

  • 獣神化「絶対不滅アイドル 白雪姫リボン」
種族亜人
タイプバランス
ボール貫通
アビリティアンチ重力バリア/水属性耐性
ラックスキルクリティカル
友情コンボ中距離拡散弾9
副友情コンボスピードアップ
ストライクショット〈スウィート・キャンディー・モンスター〉自身のスピードがアップ、敵の弱点にヒットした際に特大ダメージを与える

※2018年6月の上方修正で短距離拡散弾9から中距離拡散弾9に変更された。


白雪姫リボンα

リボンαモンスト6周年おめでとうございます

※右のイラストについては一番左のキャラがリボンαである。

2015年の期間限定イベント「モンストハロウィン」において、限定ガチャのみに登場した光属性のキャラクター。

進化前、進化後はナースのコスプレをしており、神化後はロッカーとなっている。

後に2019年10月5日の6周年記念モンストニュースで茨木童子αベートーヴェンαと同時に獣神化と前述のガチャの復刻が発表され、10月19日に獣神化が実装された。ちなみに獣神化のイラストは小悪魔キャット系アイドルになり、衣装はどこか妖艶な印象を与える一方で、SSボイスは「こんばんニャ~♪リボンの歌でみーんなメロメロにしちゃうニャ♪」と結構かわいい。


進化・神化・獣神化比較

  • 通常進化「包帯ナース白雪姫リボンα」
種族亜人
タイプ砲撃
ボール貫通
アビリティ全属性耐性
ゲージショットアンチワープ
ラックスキルシールド
友情コンボ超強貫通拡散弾EL3
ストライクショット〈キュア・オペレーション〉ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち

  • 神化合体「死神歌手 白雪姫リボンα」
種族亜人
タイプスピード
ボール貫通
アビリティ神キラーM
ゲージショットアンチダメージウォール
ラックスキルクリティカル
友情コンボ毒霧
副友情コンボ短距離拡散弾9
ストライクショット〈髑髏ハートのラブロマンス〉ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち

  • 獣神化「魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα」
種族亜人
タイプ砲撃
ボール貫通
アビリティ全属性耐性M/無属性耐性M
ゲージショット 超アンチワープ/アンチ減速壁
ラックスキルシールド
友情コンボオールレンジバレット
副友情コンボ超強ウェーブ
ストライクショット〈キミにイタズラ★ホーンテッドラブ〉ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち

進化はHPこそ低いものの、全属性耐性のおかげで耐久力を強化しつつ、打撃SSと短距離拡散弾の相性も見事にかみ合っている。一方の神化は神族に特化したアタッカーとなり神族のボスの弱点往復のみでかなりのダメージを狙える。

後に実装された獣神化は進化の低HP、超耐久力のコンセプトを受け継いでおり全属性耐性がMになることで純粋な耐久力が上がったのはもちろん無属性耐性Mも追加されたことで耐久面についてはほぼ死角がなくなった。また友情コンボのの火力が上がっただけでなく、高回転率の打撃SSも健在なのでボスに密着して高火力の超強ウェーブを当てる芸当も進化から引き継いでいる。ちなみに対応できるギミックは進化のワープを引き継ぎつつ登場頻度が増加しつつある減速壁も追加された。ダメージウォールは泣いても良い。

ちなみに色々強化することで蓬莱の即死攻撃さえも耐えられることを検証したツワモノもいるとか…

その動画↓


余談

  • 獣神化時のイラストは、サイバー系バーチャル空間で新曲を披露する姿が描かれており、服装もサイバー系アイドル風となっている。
  • 映画化記念ガチャでは限定モンスターとしてMV(Movie Version)が登場。獣神化後と能力は変わらないが、イラストと声優が異なっている。

スピンオフプロジェクト「モンソニ!」

音楽をテーマにしたモンストのスピンオフプロジェクト「モンソニ!」として、『背徳ピストルズ』や『Two for all』などは、ユニットとして音楽グループの活動を展開しているが、白雪姫リボンはモンソニ!唯一の単独での活動となっている。


初恋は恋人メモリー

実際に歌が流れるのは1:05から。


【新作ミュージックビデオ】白雪姫リボン「渚の低気圧ガール」(MV)【モンソニ!|モンストアニメTV】


関連タグ

リボン 白雪姫 ロリ アイドル

ナース 包帯 死神 ロックンロール 小悪魔

モンスト モンストアニメ モンスターストライクのプレミアムガチャモンスター一覧


モンソニ!関連キャラクター(ユニット)一覧

外部リンク

白雪姫リボン | モンソニ!公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました