ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:SSSS
編集内容:ポケモンSV

ぎんのおうかん

ぎんのおうかん

ぎんのおうかんとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するどうぐ(アイテム)のことである。廃人御用達。

概要

初出は『ポケットモンスター サン・ムーン(第7世代)』。

消費するものではなく、「ハートのウロコ」のように特定の人物に渡すためのもの。

シナリオをクリアした(ポケモンリーグチャンピオンになった)後、これを欲しがっている人物に渡すことで、ポケモンにすごいとっくんを施してくれる。

詳細は当該記事を参照して貰えれば分かるが、このアイテムが1つあるだけで1つの能力の個体値30未満から31にできるという優れもの。6つ集めれば1匹を6Vにすることができてしまう。

このアイテムの上位版(上位互換ではない)として「きんのおうかん」がある。

ポケモンSV』では、レベル50から使用されるようになった

名前

アイコンを見れば分かる通り、この「王冠」は頭にかぶる方ではなく、ビンの蓋の方の王冠である。

英語版およびヨーロッパ諸語ではbottle capと訳されている。

ところが、中国語および韓国語では、「王冠」、「왕관」と、頭にかぶる方の「王冠」の意味で訳されている(中国語では、ビンの王冠は「瓶蓋」)。

入手方法

SM/USUM

確定入手としてはクリア後にバトルツリーに向かう道中でマツリカがおり、彼女の提示した条件をクリアするとバトル勝利後に1個もらえる。

インターネットが使える環境なら同じくクリア後に配信されているマギアナが持ち物として持っている。

その他、以下で確率によって手に入る。

  • ポニ島の釣りで拾う(『USUM』の方が高確率)
  • フェスサークルの一部施設の景品(特にくじ屋「トレジャーハンター」の2等の景品として有名)
  • フェスサークルの城内にいるおじさんと同じ色のかけら30個と交換
  • ポケリゾートのどきどきリゾートで拾う

LPLE

クチバシティにいるマツリカと勝負して勝つと1日に1個確定で入手できる。

また、タマムシシティのゲームコーナーで日替わりでランダム出現する隠しアイテムの中に混じっていることがある。

剣盾

バトルタワーで手に入るBPや、主に『冠の雪原』で手に入るマックスこうせきと引き換えることができる。確実に入手できるが、他の魅力的なアイテムと選択になる。

鎧の孤島』にてウッウロボで生成することもできる。アイテムさえあればこちらの方が確実と言える。

例えば「でかいきんのたま×2+すいせいのかけら×2」「でかいきんのたま×2+すいせいのかけら+どくバリ」など。

ワイルドエリアにいるあなほり兄弟に依頼すると掘り当ててくれることがあるが、こちらの確率はかなり低い。カセキメラの材料化石や進化の石を集めている時についでに手に入ればラッキー程度に考えておけばいいだろう。A連打すればいいので作業的には楽だが。

BDSP

特性「ものひろい」で拾ってくることがある(レベル71以上、1%)。

また、バトルタワーのBP景品として用意されている。

これまでの作品に比べて遥かに入手しづらいため、今までよりも慎重に使う必要がある。

関連記事

親記事

編集者:SSSS
編集内容:ポケモンSV