ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

部屋を明るくして離れて見てねの編集履歴

2023-01-16 20:56:55 バージョン

部屋を明るくして離れて見てね

へやをあかるくしてはなれてみてね

アニメ放送前に視聴中の注意を促す定型文

『テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね』


概要

アニメ冒頭での視聴時への注意を促す定型文。

作品によっては、テロップのみにとどめる場合もあれば、劇中のアニメキャラらが視聴者に対し注意を促す特別映像が入るパターンもある。


ことのきっかけはアニメ版ポケットモンスターの歴史における大事件、通称ポケモンショック。アニメ演出での激しい光の点滅が原因で光過敏性発作を起こし吐き気を訴える視聴者が続出、再発を防ぐために各アニメでは注意を促すようになったのが発祥とされている。


特殊ケースの例

概要で述べたとおり、登場人物による特別映像が入る場合がある。その中でも有名な事例を紹介しよう。


キャラクターによる注意喚起演出のパイオニアとされている。

当時同作の監督だった高松信司が本編中に表記される注意喚起テロップを嫌った為、「それならこっちで専用アニメを作ろう」と製作されたのが、OP開始前に主人公を中心に主要キャラが集まり「テ、テ、テレビを見るときは」と歌わせた専用アニメである。

この演出は好評で、OPが変更された後もアニメ版こち亀の名物として定着し後にリメイクが製作されるまでに至った。

平成版の後期、日テレ系統で日曜朝放送になってからはドクロベエが「テレビから離れてみないとお仕置きだべー」と発言、その後テレビが爆発して見ていたドロンボーの3人が爆発に巻き込まれる。


余談

近年、違法アップロードが横行しているのか深夜アニメでは「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てください」だけでなく「番組の違法アップロードは法律で禁止されています」の注意テロップも入っている。


なお、頭文字D湾岸ミッドナイトは走り屋を題材とした漫画が原作のアニメであるためオープニングの前に「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てください」ではなく「この作品はフィクションです。実際の運転は交通ルールを守り安全運転を心がけましょう」という交通ルールを守るよう注意するようにという注意書きになっている(頭文字Dに至っては溝落としインベタのさらにインをまねようとした読者が多数いたため)。


アニメに限らず・・・

アニメに限らずゲームでも「ゲームをするときは部屋を明るくして離れてプレイしてください」という注意書きもある。


主な事例は

サモンナイトシリーズ…2からタイトル画面でしばらく放置していると登場キャラクターによる注意(及び休憩)を促すメッセージが聞ける(中には画面に近づいたり暗い部屋でプレイしているところを注意されるものも)。ちなみにサモンナイト3では友達召喚獣による注意メッセージも収録されているが鳴き声のみのため理解しづらい(ファルゼンの場合はフレイズの通訳がある)。

PS2版バトルギア2・3…ゲーム起動時に表示されるがレースゲーム(それも峠を題材としている)であるためレースゲームにはつきものである「実際の運転は交通ルールを守り安全運転を心がけましょう」の注意書きも入る。

が該当



関連タグ

アニメ ポケモンショック

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました