概要
2025年1月現在、ファンパレには釘崎が計3種類実装されており、SRキャラクターが1体、SSRキャラクターが2体となっている(内恒常3種)。
1・[野放図な一級]
2・[友情の記憶]
3・[高田ちゃんとともに]
....何から話せば良いものか。彼の性能を一言でまとめるとすると
異質
の一言にせざるを得ないのだ
呪術廻戦でも異質な強さをしていた彼をそのまんま持ってきたらこうなるのだ.....
メインストーリーでは主人公の虎杖悠仁を鼓舞したり朧絶を追い詰めた実績、術式を奪われてしまったもののブラザー(虎杖)との共闘で自身の術式を宿した不義遊戯呪霊に圧勝するというさすが1級という活躍を見せる
東堂がメインのストーリーイベントではなんt[※存在しない記憶のため抹消済み 後述]。
性能解説
SR
[野放図な一級]東堂葵〈行〉
「尻(ケツ)と身長(タッパ)がデカい女がタイプです!!!」
コマンドスキル | 呪力消費量 | 内容 |
---|---|---|
アッパーカット | 0 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ |
まとめてかかってこい! | 10 | 自身に体術アップ付与(4ターン)、ブレイクダメージ量アップ付与(4ターン) |
ヘヴィブロー | 20 | 自身にブレイクダメージ量アップ付与(1回)、選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ |
必殺 | 必殺ゲージ量 | 内容 |
ラリアット | 1168 | 自身に与ダメージアップ付与(1回)、選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ |
ファンパレに最初期から実装されている行特性のSRキャラクター。
端的に言うとゴリラである。ブレイク性能が高く、序盤でも使いやすいキャラクター。「黒閃」を発動することができるため、SRの体術アタッカー最強の火力とブレイク性能を誇る。SR真希と組ませれば高速ブレイクにもっていけると言われた初心者御用達の手に入りやすい高火力体術アタッカー。オートスキル「退屈が裏返る」は敵を戦闘不能にしたときに自身に体術10%アップを3ターン付与するというもので初心者に嬉しい機能をしている
2024年12月13日、上方修正が施されるも内容はオートスキルが増えただけである。
そのオートスキルの名は「ゾーン突入」、「黒閃」発生時に自身に会心率20%アップ付与(3ターン)というもので割といい修正をもらっている
SSR
[友情の記憶]東堂葵〈幻〉
「どうやら俺達は親友のようだな」
コマンドスキル | 呪力消費量 | 内容 |
---|---|---|
ハンマーナックル | 0 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ |
友情の記憶 | 20 | 自身と後ろの味方に体術アップ付与(3ターン/3回)、同じ味方に「ベストフレンド」付与(3ターン) |
「不義遊戯」 | 30 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、撹乱付与(3ターン)※一番最後に攻撃 |
必殺 | 必殺ゲージ量 | 内容 |
親友よ | 1363 | 選択した的に近接攻撃の体術ダメージ、自身に会心率アップ付与、(3ターン/1回)、「ベストフレンド」の味方に会心率アップ付与(3ターン/1回) |
ファンパレに最初期から実装されている幻特性のSSRキャラクター。
かつて、一時代を築いた一級である
彼の固有バフの「ベストフレンド」とは、敵がベストフレンドが付与されている味方に単体攻撃すると東堂が呪力を10消費し「不義遊戯」で入れ替わり、敵にカウンター(体術70%のダメージ、撹乱3ターン/確率70%付与)するという性能である。
感の良い読者なら気付いたのではないか?そう、ベストフレンドを付与された味方に永遠に「攻撃引きつけ」を付与すると誰も傷つかない最強のチームが完成するのだ(全体攻撃にはカウンターできないが)。かつて、その性質と廻想残滓「盤石の布陣」(自身に攻撃引きつけ2回を付与する)を組み合わせた通称"盤石フレンド"という最強の陣営ができていたものの運営がそれに気づき、廻想残滓「盤石の布陣」の下方修正が決まり"盤石フレンド"は二度と使えなくなってしまった
しかも東堂のオートスキルはSRと同じ「退屈が裏返る」であり、バフがSRとは違い体術15%アップになっただけである。アタッカータイプとされているはずなのに火力は本当に低く、唯一撹乱を付与することのできるキャラであるが撹乱付与確率がアホみたいに低く、恐らく"盤石フレンドが原因だと思われるが"運営に嫌われているとまで言われる始末
2024年12月13日、上方修正が施されるも.....SR東堂と同じ「ゾーン突入」(しかも内容まで一緒)が与えられただけである.....不憫
この先、無量空処アリ 注意されたし
時は2024年3月31日......ファンパレ公式YouTubeチャンネルにおいて初めての公式放送、「ふぁんみーてぃんぐ」が始まった。
その内容は遂に呪霊組に真人が実装、それに伴い強敵バトルイベント「幻境戦-VS真人-」が行われること、一部キャラクターのバランス調整や新コンテンツ「夢幻廻楼」の追加を発表など盛りだくさんの情報だった。発表はそれだけであり、約2週間後の4月12日に真人がついに実装される....とファンパレプレイヤーは興奮していた。その日までイベントがある訳では無いが真人実装という期待のみでファンパレプレイヤーは満足していた
ところが「ふぁんみーてぃんぐ」の次の日(4月1日)とある一本の動画が公式YouTubeに投稿される.....
突如、
ファンパレプレイヤーたちの脳内に溢れ出した
存在するはずのない記憶(ストーリー)
SSR
[高田ちゃんとともに]東堂葵〈影〉
「俺を導いてくれ高田ちゃん!!」
コマンドスキル | 呪力消費量 | 内容 |
---|---|---|
渾身のストレート | 0 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、(「高田ちゃんの導き」付与時、自身のHP量が多いほどダメージアップ) |
高田ちゃんの導き | 25 | 自身に被ダメージダウン付与(2ターン)、「高田ちゃんの導き」付与(4ターン)、HPを微回復(「高田ちゃんの導き」が既についている時、被ダメージダウン付与2ターン、「高田ちゃんの導き」付与4ターン、HPを小回復) |
特級呪具「游雲」 | 20 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、撹乱付与(2ターン)(「高田ちゃんの導き」付与時、選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ※HP割合が多いほどダメージアップ、撹乱付与2ターン、呪力を5回復) |
必殺 | 必殺ゲージ量 | 内容 |
高たん☆メモリーズ | 1363 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、自身に体術アップ付与(4ターン)、与ダメージアップ付与(4ターン)(「高田ちゃんの導き」付与時、選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、自身に体術アップ付与4ターン、与ダメージアップ付与4ターン、HP14.5%回復) |
2024年4月1日、ストーリーイベント「東堂葵の熱血野球道」にて新規実装されたキャラクター。
上記の通り、新キャラ情報は真人だけでありイベント情報も「幻境戦-VS真人-」のみであったのにもかかわらず事前予告なし、緊急参戦を果たしたのは存在しない記憶とともに降りてきた東堂だった
このキャラで言えることは....1つ
純粋なるネタキャラである
オートスキルも持たず、火力が高いかと言われればそうでもなく、かといって耐久キャラかと言われてもそういうわけでもない。
良くも悪くも中途半端なキャラだったのだ。しかし、さすが東堂とでも言うべきかなぜだかこんなネタキャラにガチャ石をお布施する者は少なくなかったのだ。新規実装される真人が入手にガチャ石を必要としない幻影メダル交換キャラとはいえ何故?....面白いからに決まっているだろう?とファンパレ界隈では超有名なキャラである。そんな彼も2024年9月20日、恒常落ちが決定。良くも悪くも中途半端なネタに全振りする代わりに強さを捨てる"縛り"でも結んだような男は予想通り、大ハズレ枠のキャラとなっていた
2024年12月13日、この東堂も他の東堂と同じように上方修正が施されることになった。
これまでの記事を読んできた皆様ならよぉーくわかってる通りヒョロッヒョロな上方修正が施された
.....と思っていたのか?
コマンドスキル | 呪力消費量 | 内容 |
---|---|---|
渾身のストレート | 0 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、(「高田ちゃんの導き」付与時、ダメージを与える前に与ダメージアップ付与1回※「高田ちゃんの導き」が多ければ多いほど効果量アップ 1回:40%アップ、2回:60%アップ、3回:80%アップ 使用後に「高田ちゃんの導き」1減少) |
高田ちゃんの導き | 25 | 自身に被ダメージダウン付与(2ターン)、「高田ちゃんの導き」付与(4回/回数上書き)、体術アップ付与(2ターン)HPを微回復(「高田ちゃんの導き」が既についている時、自身に被ダメージダウン付与(2ターン)、「高田ちゃんの導き」付与(4回/回数上書き)、体術アップ付与(2ターン)HPを小回復) |
特級呪具「游雲」 | 15 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ、撹乱付与(2ターン)(「高田ちゃんの導き」付与時、与ダメージアップ付与1回※「高田ちゃんの導き」が多ければ多いほど効果量アップ 1回:15%アップ、2回:20%アップ、3回:25%アップ 使用後に「高田ちゃんの導き」1減少) |
必殺 | 必殺ゲージ量 | 内容 |
高たん☆メモリーズ | 1363 | 選択した敵に近接攻撃の体術ダメージ※会心確定、自身の必殺ゲージ330回復、自身に体術&与ダメージアップ付与(各4ターン/付与時の「高田ちゃんの導き」が多いほど効果量アップ)(「高田ちゃんの導き」付与時、「高田ちゃんの導き」が多いほどダメージアップ、自身のHPを中回復)「高田ちゃんの導き」付与(3回/回数上書き) |
当時のファンパレプレイヤーの反応は
「.....はい?」
の一言である。圧巻、影特性の体術アタッカーの王座を獲得するに至ったのである。(ちなみに前回王者の影特性のブラザーは....そっとしといてやってください)
使いづらかった「高田ちゃんの導き」を回数へと昇華し「回数が多ければ」とわかりやすい強さの上がり幅、さらに他東堂と同じくオートスキル「ゾーン突入」が追加され「黒閃」の強さが更に上がった。さらにオートスキル「高田ちゃんの導き(オート)」によりバトル開始時から「高田ちゃんの導き」が2回分付与され、より戦闘向きとなった。
また、全体的な火力が上がり攻撃面では間違いなく「優秀」と呼ばれる強さに至り、更には必殺技は「会心確定」、「必殺ゲージ回復」といった優秀な性能に加え、自己回復もできるという優れた性能に変化した。
更には「游雲」の攻撃にはもともと撹乱付与がついていたものの、それにダメージ上乗せ+撹乱確率の上昇が加わり、更には消費呪力が抑えられる結果となり使いやすさが格段に上昇。
京都校3年のSSRの特性は皆、影なのだがどうしても影西宮に突き放された性能となり、西宮の独壇場のようになっていたがこの上方修正を得て影東堂は影体術最強格となったことで、採用率を伸ばしつつある